ニュース

JAFが違いを検証 タイヤチェーンは駆動輪への装着を
ニュース 502
502

JAFが違いを検証 タイヤチェーンは駆動輪への装着を

 JAF(日本自動車連盟)が12月14日に公開した圧雪路における「タイヤチェーンの装着の違いによる登坂・旋回性能の比較検証」によると、タイヤチェーンは確実に駆動輪に装着しないと坂道を上れないだけでなく、カーブで対向車線に飛び出すなど、重大事故につながる可能性があることが分かった。  今回のテストでは、タイヤチェーンを誤って駆動輪以外に装着してしまうケースがあることから、装着するタイヤの位置の違いで…

タグ: , , ,
タイヤチェーン規制省令が施行 異例の降雪時に実施
ニュース 3,520
3,520

タイヤチェーン規制省令が施行 異例の降雪時に実施

 国土交通省と警察庁は12月14日、大雪時にタイヤチェーンの装着を義務付ける改正省令を発令した。大雪特別警報や大雪に対する緊急発表が行われるような異例の降雪時に規制を実施する。  対象となるのは、これまでに大規模な立ち往生などが発生した13区間。いずれもタイヤチェーンを着脱できる場所や、通行止めが解除されるまで待機できるスペースがある。規制時には区間手前でチェーン装着状況の確認を行うという。違反す…

タグ: , , ,
ブリヂストン、新社長に江藤副社長が昇任 西海COOは執行役を退任
ニュース 1,971
1,971

ブリヂストン、新社長に江藤副社長が昇任 西海COOは執行役を退任

 ブリヂストンは12月13日、江藤彰洋副社長が来年1月1日付で代表執行役COO兼社長に昇格すると発表した。津谷正明CEO兼会長は留任し、西海和久COOは代表権のない取締役に就く。また、新たに2人の代表執行役副会長職を設け、石橋秀一副社長とゴードン・ナップ専務が昇任する。  同日、都内で開いた会見で江藤氏は「当社が培ってきた強みをしっかりと継続する。また、ここ数年特に強化してきたグローバル化は永遠の…

タグ: ,
峠部など13区間で大雪時のタイヤチェーン義務化へ
ニュース 837
837

峠部など13区間で大雪時のタイヤチェーン義務化へ

 国土交通省と警察庁は12月10日、今冬から大雪時にタイヤチェーンの装着を義務付ける方針の区間を公表した。勾配の大きい峠部で、これまでに大規模な立ち往生などが発生した13区間が対象。具体的な開始時期については改めて公表するが、大雪特別警報や大雪に対する緊急発表が行われるような異例の降雪時に規制を実施する。  今回対象となったのは高速道路が7区間、国道が6区間。今年2月に多くの車両が立ち往生した福井…

タグ: , ,
ブリヂストンの津谷CEO、西海COOが会見「2018年は特別な節目」
ニュース 1,137
1,137

ブリヂストンの津谷CEO、西海COOが会見「2018年は特別な節目」

 ブリヂストンの津谷正明CEOは11月30日に会見を行い、「今年は我々にとって特別な節目の年だった」と述べた。  津谷CEOは2018年を振り返り、「1968年に社是『最高の品質で社会に貢献』を定め、デミング賞を受賞した。経営の近代化を進めたその年から今年は50年となる。1988年には米ファイアストンを買収しグローバル化の大きな一歩を踏み出した時から30年となった。経営の最終目標は『真のグローバル…

タグ: ,
東洋ゴムの清水社長が会見 2019年は成長に向けた「第2の創業」
ニュース 1,454
1,454

東洋ゴムの清水社長が会見 2019年は成長に向けた「第2の創業」

 東洋ゴム工業は11月30日に兵庫県伊丹市の本社で会見を行い、清水隆史社長は「北米以外の市場で販路開拓に乗り出す」と今後の展望を語った。資本業務提携を行うと発表した三菱商事のネットワークを活用する。2019年以降、欧州や中近東、アジアなどグローバルで販売力を強化して、激変する市場環境の中で独自のポジションを築き上げる。  東洋ゴム工業は11月1日に三菱商事と資本業務提携を行い、海外での販路拡大につ…

タグ:
ピレリ、2023年までF1のタイヤ供給を継続
ニュース 253
253

ピレリ、2023年までF1のタイヤ供給を継続

 伊ピレリは11月25日、2020年から2023年まで「フォーミュラワン(F1)世界選手権」のグローバルタイヤパートナーを継続すると発表した。  同社の現在の契約は2019年に満了する予定で、FIA(国際自動車連盟)との契約を4年間延長した。2021年から施行予定の18インチタイヤ導入を含む新たなテクニカルレギュレーションに向けた取り組みを確認したとしている。  ピレリのバイスプレジデント兼CEO…

タグ: ,
整備不良4割台に 浜名湖タイヤ点検の結果まとまる
ニュース 342
342

整備不良4割台に 浜名湖タイヤ点検の結果まとまる

 適正なタイヤの点検や管理が依然として進んでいないことが、JATMA(日本自動車タイヤ協会)の「東名高速道路におけるタイヤ点検」(10月23日、浜名湖サービスエリア)で明らかになった。  この点検活動は、タイヤ整備不良に起因する自動車事故の未然防止を図ることを目的に、東名高速道路が全線開通した当初より実施しているもので、今年で50回目となった。  JATMAが11月21日に公表した点検結果によると…

タグ: , ,
大雪時のチェーン義務化へ 高速や国道で“立ち往生”防ぐ
ニュース 1,130
1,130

大雪時のチェーン義務化へ 高速や国道で“立ち往生”防ぐ

 国土交通省と警察庁は、大雪時にスタッドレスタイヤ装着車を含めた全ての車両にタイヤチェーンの装着を義務付ける方針を公表した。立ち往生を未然に防ぎ道路交通を確保することが目的で、12月上旬にも施行する見通し。  近年は記録的な大雪が毎年のように発生している。今年1月の首都高速で大渋滞が起き、2月にも北陸地方の国道で数日間におよぶ大規模な車の立ち往生が生じている。  国交省などでは、道路標識、区画線及…

タグ: , , ,
オートバックス、新たなコンセプトの旗艦店が都内に誕生
ニュース 1,618
1,618

オートバックス、新たなコンセプトの旗艦店が都内に誕生

 オートバックスセブンは11月23日にグループのフラッグシップ店舗「スーパーオートバックス東京ベイ東雲」(東京・江東区)をリニューアルし、「A PIT AUTOBACS SHINONOME」(ア・ピット・オートバックス・シノノメ)としてオープンした。29日から一般向けの営業を始める。  新店舗は店内に書店やカフェを併設するなど、幅広い層が一緒に楽しめる店舗を目指した。従来型のカー用品店とは異なるコ…

タグ: , ,
タイヤのトラブル増加、JAFの救援依頼10年前の1.6倍に
ニュース 790
790

タイヤのトラブル増加、JAFの救援依頼10年前の1.6倍に

 この数年、タイヤのパンクやバーストに関するトラブルが増加していることが、JAF(日本自動車連盟)が実施しているロードサービス状況から分かった。ロードサービスの総件数は減少傾向にある中、タイヤのパンクによる救援依頼は毎年増えている。背景にはセルフSS(給油所)の増加により、日常的に空気圧点検を行う機会が減ったことがあるようだ。  バッテリー上がりやキー閉じ込みなどを含めたJAFの2018年度上期(…

タグ: , , ,
制動距離は1.7倍に、JAFが雪道でのノーマルタイヤの危険性を実証
ニュース 1,366
1,366

制動距離は1.7倍に、JAFが雪道でのノーマルタイヤの危険性を実証

 氷雪路におけるタイヤの危険性を検証するために、JAF(日本自動車連盟)がノーマルタイヤやスタッドレスタイヤの制動距離を比較する実験を行った。  テストではスタッドレスタイヤやノーマルタイヤ、オールシーズンタイヤなどを装着して、圧雪路と氷盤路で時速40kmから急ブレーキをかけた際の制動距離を比較。その結果、雪道でのノーマルタイヤの制動距離は29.9m、スタッドレスタイヤの17.3mに対して約1.7…

タグ: , , , ,
欧州タイヤラベリング制度の現状は――40万個のラベル表示を分析
ニュース 3,999
3,999

欧州タイヤラベリング制度の現状は――40万個のラベル表示を分析

 欧州タイヤ・ゴム製造協会(ETRMA)はこのほど、欧州市場のタイヤラベリング制度に関する調査結果を発表した。  それによると、2017年は転がり抵抗性能とウェットグリップ性能の評価の組み合わせで “E-C”がもっとも多く、乗用車用タイヤ市場の約4分の1を占めることが明らかになった。また、最高グレードの“A-A”とラベリングされたタイヤの普及率は0.1%に満たず、全体の98%以上が“B-B”より低…

タグ:
小野谷機工が新本社工場を竣工、働きやすい職場目指す
ニュース 964
964

小野谷機工が新本社工場を竣工、働きやすい職場目指す

 オノダニグループの中核、小野谷機工(福井県越前市、三村健二社長)は10月25日、新本社社屋と新加工工場の完成披露式典を開催し、地元政財界をはじめ、タイヤ販売会社などから関係者およそ100名が参加した。  同社ではタイヤチェンジャーやロードサービスカーなど、主力事業であるタイヤ関連整備機器の製造・販売が好調に推移。事業拡大にともない、本社・工場周辺の土地を買い増しし、工場棟の新設・増設を繰り返すこ…

タグ: ,
動画広告の拡大目立つ タイヤ公取協の相談件数が増加
ニュース 358
358

動画広告の拡大目立つ タイヤ公取協の相談件数が増加

 タイヤ公正取引協議会(タイヤ公取協)が取り組んでいる広告物に関する事前相談で、インターネット広告やウェブ動画に関する相談が急増している。スマートフォンの普及などを背景に消費者の動画視聴時間は今後も増加していくと見込まれており、同会では規約違反を未然に防ぐために過度な表現がないかどうかなど、事前の内容チェックを幅広く呼び掛けていく。  2018年度上半期(4~9月)の事前相談件数は1万3990件と…

タグ: ,