オートバックスセブン――外国人材を活かす 技能実習生受け入れから15年
自動車の整備に携わる人材不足が叫ばれて久しい中、オートバックスセブンは2006年から国内の整備需要に応えるため、また日本の整備技術を広めるという国際貢献の観点から「外国人技能実習制度」の取り組みを継続して行ってきた。当初はコミュニケーションの壁などがあったものの、開始から15年が経った今では店舗での教育体制も整い、軌道に乗ってきているという。これまでの取り組みの成果と将来への展望を取材した。 人…
クムホタイヤジャパンは6月15日、オールシーズンタイヤ「SOLUS HA31」(ソルウス・エイチエイサンジュウイチ)を発売したと発表した。同日時点では、国内ではオートバックス・ドットコム内の通販サイトならびにオートバックスPayPay(ペイペイ)モール店のみでの取り扱いとなる。発売サイズは14~17インチの16サイズ。 「ソルウスHA31」は、夏のドライ路から冬の雪上路まで履き替えなしで走行で…
オートバックスセブンは4月28日、レーシングゲームを使った「eモータースポーツ」事業の確立を目指すNGM社と提携すると発表した。eモータースポーツの発展や新たなクルマ文化の創造を目指し、「JeGT GRAND PRIX」の大会スポンサー契約に向けた基本合意契約を締結した。 eスポーツは、コンピューターゲームやビデオゲームを使ったスポーツ競技で、レーシングゲームなどを複数人のプレイヤーで対戦する…
オートバックスセブンは4月から順次、国内のオートバックスグループ店舗でのプラスチック製レジ袋の無料配布を廃止し、環境に配慮した取り組みを強化してる。 石油資源の枯渇や海洋プラスチックゴミ問題を背景に、日本でも7月1日よりプラスチック製レジ袋の有料化が義務化されることが決まっている。同社グループではこれに先立ち、これまで6種類あったレジ袋をMサイズとLLサイズの2種類に減らすとともに有料化(Mサ…
オートバックスセブンは4月7日、三菱商事グループのカーフロンティアと提携すると発表した。カーフロンティアがタイヤECサイト「TIREHOOD」(タイヤフッド)の運営会社として今年3月に設立したBEADを共同で運営することに合意した。 オートバックスセブンがBEADに50%出資し、今後はオートバックスセブンとカーフロンティアがBEADの共同運営者として「TIREHOOD」事業を推進していく。オー…
オートバックスセブンは台湾のチェンシンラバー社製サマータイヤ「CST MARQUIS(マーキス)MR61」を4月1日から順次発売した。発売サイズは13~15インチの14サイズで、価格はオープン。オートバックスグループの専売タイヤとなる。 同製品は手頃な価格で静粛性と操作性を兼ね備えたサマータイヤ。トレッド面に排水性能に優れた非対称デザインを採用し、雨の日だけでなく険しい路面でも滑りにくく、より…
オートバックスセブンは10月24日、持続可能な社会の実現に向け、2020年春頃にレジ袋の無料配布を中止すると発表した。10月から店頭のポスターなどでマイバック持参を呼び掛け、レジ袋の使用量を減らす取り組みを強化する。 2020年4月以降はレジ袋を有料化し、希望者には耐久性を強化して繰り返し使用できるリユース可能な袋を販売する予定。また、将来的に無料配布中止を検討しているタイヤ袋もリユース可能な…
オートバックスセブンは9月25日、対話型AI(人工知能)サービスを搭載したミミズク型のロボット「WEAR+i ZUKKU(ウェアアイ ズック)見守りサービス」の説明会を都内で開催した。 同製品の本体価格は税抜き5万9800円で、製品を利用するにはWi―Fi環境と通信利用料が別途必要となる。発売日は10月4日。オートバックス公式サイトで予約受付を行っており、一部の店舗や百貨店などでの店頭販売も検…
大手カー用品店「オートバックス」をはじめ、様々なストアブランドを展開しているオートバックスセブン。売り場面積が300坪以上の「スーパーオートバックス」や中古カー用品店など、今年3月時点の国内店舗数は597にのぼる。その中から、昨年11月にリニューアルオープンした「A PIT AUTOBACS SHINONOME」(ア・ピット・オートバックス東雲)や首都圏のスーパーオートバックスを訪れ、「タイヤ販…
オートバックスセブンと加盟店契約を結ぶユーエイは9月17日、同社店舗で受け入れているフィリピン人技能実習生1名が、新在留資格「特定技能1号」の自動車整備分野で初めて特定技能外国人として許可を受けたと発表した。 このスタッフは2016年9月に来日し、ユーエイの運営する「スーパーオートバックスKUKI」(埼玉県久喜市)で金属塗装職種の技能実習生として受け入れた。これまで、三級自動車ガソリン・エンジ…
オートバックスセブンは10月1日から店舗への納入価格と店頭価格の値上げを行う。タイヤメーカー各社は8月1日から出荷価格を平均3%改定しているが、消費増税前の需要に影響することを考慮して値上げ時期を10月にした。 ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ、ファルケン、トーヨー、ニットー、ミシュラン、ピレリ、BFグッドリッチ、グッドイヤーと一部のプライベートブランドタイヤで、夏用タイヤと冬用タイヤの全て…
オートバックスセブンは11月23日にグループのフラッグシップ店舗「スーパーオートバックス東京ベイ東雲」(東京・江東区)をリニューアルし、「A PIT AUTOBACS SHINONOME」(ア・ピット・オートバックス・シノノメ)としてオープンした。29日から一般向けの営業を始める。 新店舗は店内に書店やカフェを併設するなど、幅広い層が一緒に楽しめる店舗を目指した。従来型のカー用品店とは異なるコ…
オートバックスセブンは9月1日からスタッドレスタイヤの新商品「ICE ESPORTE」(アイス・エスポルテ)を全国のオートバックスグループ店舗で発売すると8月2日発表した。発売サイズは12~18インチの30サイズで、価格はオープン。 新商品は「価格と性能のバランスがとれたスタッドレスタイヤ」をコンセプトに開発。氷雪性能と、性能を維持する“長持ち性能”を両立したことが特徴で、トレッドゴムには、同…