住友ゴム

ダンロップの直営店で点検活動 25%にタイヤの整備不良
ニュース 696
696

ダンロップの直営店で点検活動 25%にタイヤの整備不良

 住友ゴム工業は10月1日から31日まで全国のダンロップ直営店で実施したタイヤ点検活動の結果、25%の車両が整備不良だったと11月27日に発表した。  同社はタイヤに起因する事故の未然防止を目的に、タイヤの残溝や空気圧、表面の損傷などの点検活動を2008年から継続して実施してきた。今回の活動では合計2137台の車両を点検。その結果、タイヤの整備不良率は25・0%、整備不良項目では残溝不足が19・7…

タグ: , , ,
住友ゴムが成果報告「京」を利用しゴムの性能向上へ
ニュース 1,276
1,276

住友ゴムが成果報告「京」を利用しゴムの性能向上へ

 住友ゴム工業はスーパーコンピューター「京」を利用した研究がHPCI(革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ)利用研究課題優秀成果賞を受賞し、10月30日にオンライン成果報告会に出席した。  今回受賞した研究は「タイヤ用ゴム材料の大規模分子動力学シミュレーション」で、タイヤの耐摩耗性の改善に寄与するゴムの高強度化を目的としたもの。  従来は、ゴム内部のシミュレーションをマイクロメー…

タグ: , ,
ブリヂストン、住友ゴムがサポート 自動運転バス各地で実証実験
ニュース 893
893

ブリヂストン、住友ゴムがサポート 自動運転バス各地で実証実験

 全国で自動運転バスの実用化に向けた実証実験が行われている。タイヤのトラブルを未然に防ぐために、タイヤメーカーも最新の管理システムを導入して取り組みをサポートしている。  ブリヂストンは11月16日、グループ会社のブリヂストンタイヤソリューションジャパンが西日本鉄道と西鉄バス北九州が実施する北九州エリアでの中型自動運転バスの実証実験のサポートを行っていると発表した。  「中型自動運転バス実証実験」…

タグ: , , , ,
国内タイヤ4社の7~9月、需要回復鮮明に 通期業績予想の上方修正も
ニュース 1,690
1,690

国内タイヤ4社の7~9月、需要回復鮮明に 通期業績予想の上方修正も

 国内タイヤ4社の第3四半期(1~9月)決算が出揃った。新型コロナウイルス感染拡大の影響で上期は需要が大きく落ち込んだものの、7~9月にかけては米国や中国などで回復が進んだほか、高性能タイヤの販売などが好調で、全社が通期の業績予想を上方修正した。引き続きコロナの影響や天然ゴム価格の上昇といった不安材料はあるが、今後の業績回復が期待される。  ブリヂストンの第3四半期累計業績は調整後営業利益が前年同…

タグ: , , , , ,
住友ゴム、通期業績予想を上方修正 中国や北米で市況回復
ニュース 1,826
1,826

住友ゴム、通期業績予想を上方修正 中国や北米で市況回復

 住友ゴム工業は5日、2020年12月期の業績予想(国際会計基準)を上方修正すると発表した。新型コロナウイルスによる影響は残るものの、 中国や北米市場などで想定よりタイヤ需要が回復しているため。  売上高にあたる売上収益は前期比13%減の7550億円、本業のもうけを示す事業利益は43%減の310億円を見込む。従来予想からそれぞれ250億円、110億円上振れする。連結純利益も25%減の90億円(従来…

タグ: , , , ,
一人ひとりを尊重する“多様性” 住友ゴムが取り組む魅力ある風土づくり
事業戦略 2,865
2,865

一人ひとりを尊重する“多様性” 住友ゴムが取り組む魅力ある風土づくり

 「女性だから体力がなく、この業務は無理かもしれない」、あるいは「特定の国や地域の出身者は自社に合わないのではないか」、さらに「女性ならではの対応」「これは男の仕事」――生活の様々なシーンで多くの人が一度は聞いたことがあるかもしれない。私たちは年齢や性別、国籍、障害の有無など様々な属性を持ちながら日々の仕事に取り組んでいるが、それが就職や昇進などで不利な扱いを受ける場面もある。そうした状況は果たし…

タグ: , , ,
住友ゴム・泉大津工場を「臨時避難所」に コロナ禍の地域貢献推進
ニュース 1,276
1,276

住友ゴム・泉大津工場を「臨時避難所」に コロナ禍の地域貢献推進

 住友ゴム工業は災害時に泉大津工場(大阪府泉大津市)を臨時の避難場所として地域に活用してもらう「臨時避難所協定」を市と締結した。新型コロナウイルスの感染防止対策が求められる中、各自治体では避難所の3密を避けるために利用可能な施設の拡充を進めている。泉大津市の場合、市内にある32カ所の指定避難所の受け入れ人数は合計1万4000人で、災害の規模によっては5000人分が不足する恐れがあるという。指定避難…

タグ: , , ,
“冬商戦”へ期待高まる メーカー各社が様々な施策を展開
ニュース 1,890
1,890

“冬商戦”へ期待高まる メーカー各社が様々な施策を展開

 9月に入り北日本からTVCMが始まるなど、本格的な冬タイヤの商戦期を迎えつつある。昨シーズンは値上げ前の仮需や消費増税による需要の変動、記録的な暖冬を受けた販売の伸び悩みがあったことから今年にかける期待は大きい。このような中で、各社は様々な施策で需要喚起に注力する。  昨年は8月に各社の価格改定があり、また10月には消費増税がスタートするなど、例年とは異なる環境下で商戦が進んだ。さらに、全国的な…

タグ: , , , , , , ,
ダンロップのスタッドレス「WINTER MAXX 03」氷上性能、2世代分の進化
レポート 2,698
2,698

ダンロップのスタッドレス「WINTER MAXX 03」氷上性能、2世代分の進化

 住友ゴム工業は8月から発売したスタッドレスタイヤの新商品「WINTER MAXX03」(ウインター・マックス・ゼロスリー)の報道向け試乗会を横浜市内のスケートリンクで開催した。  トヨタ「ヤリス」に新商品と従来品(ウインター・マックス02)をそれぞれ装着し試乗したが、最も性能の進化が感じられたのは発進時だ。新商品はタイヤが空転することなく、しっかりと直線的にスピードが上がる。このグリップ力は、氷…

タグ: , , , ,
国内タイヤメーカー4社のトップが示す将来向けた戦略の鍵
ニュース 4,000
4,000

国内タイヤメーカー4社のトップが示す将来向けた戦略の鍵

 8月7日までに行われた国内タイヤメーカー4社の決算説明会で、各社のトップが将来に向けた事業戦略や中期経営計画の取り組み状況を語った。ブリヂストンはソリューションビジネスを成長の軸として様々な施策を展開し、住友ゴムや横浜ゴム、TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は高付加価値タイヤなどそれぞれが競争優位性を持つカテゴリーで拡販につなげる方針だ。コロナ禍で今後が見通せない中でも各社独自の戦略で攻勢をか…

タグ: , , , , , ,
国内タイヤメーカー 新型コロナウイルスへの対応策強化
ニュース 1,289
1,289

国内タイヤメーカー 新型コロナウイルスへの対応策強化

 新型コロナウイルスの感染拡大により需要が激減した上期。各社は従来とは大きく異なる事業環境下で様々な対策を実施してきた。  ブリヂストンは危機への対応として機動的な資金調達を行ったほか、タイヤ・ゴム事業を中心に「リターンが確かな事業にリソースを集中させる」(同社)取り組みを始めた。  住友ゴム工業は外出自粛や在宅勤務が進む中で、オンラインを活用したオーダーシステムを導入したほか、リモート面談といっ…

タグ: , , , , ,
国内4社の2020年業績予想 下期以降の回復へ期待
ニュース 1,898
1,898

国内4社の2020年業績予想 下期以降の回復へ期待

 タイヤメーカー4社の中間決算が出揃った。上期は新型コロナウイルスの感染拡大によりタイヤ販売に深刻な打撃を受けた一方で、足元では需要が回復しつつあることから、当期損益を未定としたブリヂストン以外の3社は通期では黒字を確保する見込みだ。感染の第2波、第3波への警戒感が強まっており、市場の先行きに不透明感はあるものの、徐々に挽回へつながっていくことが期待される。  ブリヂストンは新型コロナウイルスの影…

タグ: , , , , ,
住友ゴムがサステナビリティを推進 各国で環境負荷低減へ
ニュース 934
934

住友ゴムがサステナビリティを推進 各国で環境負荷低減へ

 住友ゴム工業は6月に発行した統合報告書2020で、2019年度の「事業活動の環境負荷低減」の取り組みについて報告した。この活動は、同社のCSRガイドラインにおける枠組みの一つで、低炭素社会の構築や循環型社会の形成などを目指すもの。  同社は生産によるCO2排出量の削減に取り組んでいる。2019年度は省エネコンサルティングを活用し、国内工場のCO2排出量は24万2000t-CO2eと前年度比500…

タグ: , , ,
住友ゴム スタッドレスの新商品「WINTER MAXX03」発表 アイス性能2割向上
ニュース 1,112
1,112

住友ゴム スタッドレスの新商品「WINTER MAXX03」発表 アイス性能2割向上

 住友ゴム工業は8月1日から乗用車用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX03」(ウインター・マックス・ゼロスリー)を順次発売すると6月30日に発表した。発売サイズは13~20インチの98サイズ。  「ウインター・マックス03」は新技術の「ナノ凹凸ゴム」を採用し、従来品(WINTER MAXX02)と比較して新品時の氷上ブレーキ性能を22%、氷上コーナリング性能は11%それぞれ向上した。  新…

タグ: , ,
タイヤ販売でオンラインシステムの活用 新型コロナ機に拡充も
ニュース 2,595
2,595

タイヤ販売でオンラインシステムの活用 新型コロナ機に拡充も

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月から5月にかけて全国で緊急事態宣言が発令された。この間、人との接触を8割減らすことが呼び掛けられ、在宅勤務を導入したり、社外との接触を抑えた企業も多い。こうした制約や顧客ニーズの移り変わりもあり、タイヤ卸の現場で変化が起きている――従来の電話やFAXによる発注方法に加え、オンラインで商品を発注するシステムの整備・活用拡大への取り組みや、WEB上での商品説明…

タグ: , , , ,