ブリヂストン

スタッドレス商戦が本格スタート 消費増税で需要の前倒しも
ニュース 1,496
1,496

スタッドレス商戦が本格スタート 消費増税で需要の前倒しも

 9月に入り本格的な冬タイヤの商戦期を迎えた。業界団体の予測では今シーズンの需要は昨年を下回ると見込まれている中、10月の消費増税を前に駆け込み需要の動きも見られる。需要の拡大とその反動減が懸念されるなど不透明感がある市場環境でどのような販売施策を展開していくのか――国内各社に今期の販売方針を聞いた。  JATMA(日本自動車タイヤ協会)の統計によると、2018年の冬タイヤの販売実績は四輪車用合計…

タグ: , , , , ,
モビリティのイノベーションへ 豪ソーラーカーレースに向け壮行会
ニュース 439
439

モビリティのイノベーションへ 豪ソーラーカーレースに向け壮行会

 ブリヂストンは8月27日、オーストラリア大使館で「2019ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」(BWSC)に出場する国内チームの壮行会を行った。ブリヂストン代表執行役CEO兼取締役会長の津谷正明氏や駐日豪州大使リチャード・コート氏のほか、工学院大学や東海大学など4校の出場チームメンバーや関係者らが出席した。  BWSCは2年に1度豪州で開催されるソーラーカーレースで、太陽光を動力源として約3…

タグ: ,
国内タイヤメーカー4社のトップが方針示す 将来に向けた戦略は――
ニュース 4,116
4,116

国内タイヤメーカー4社のトップが方針示す 将来に向けた戦略は――

 8月9日までに行われた国内タイヤメーカー4社の決算説明会で、各社のトップが将来に向けた施策を語った。  ブリヂストンの江藤彰洋COO兼社長は、「欧州ではフリートビジネスが非常に大きな起爆剤になる」と、今年4月に買収した蘭トムトム子会社のデジタルフリートソリューション事業について期待を述べた。  その上で、買収したトムトムテレマティクスが持つデバイスやノウハウに、ブリヂストンのタイヤビジネスの強み…

タグ: , , , ,
バス停のバリアフリー化へ――ブリヂストンなど「バリアレス縁石」開発
ニュース 913
913

バス停のバリアフリー化へ――ブリヂストンなど「バリアレス縁石」開発

 ブリヂストンは7月10日、横浜国立大学や日本交通計画協会、アドヴァンス(新潟市)と共同で開発した「新型バリアレス縁石」の技術説明会を都内で開催した。  バリアレス縁石は車椅子やベビーカーでもスムーズな乗り降りが可能となる。側面に特殊な形状を施しており、乗降口と停留所の隙間を小さくする正着性を向上させたことが特徴で、6月から岡山市のバス停1カ所で運用が始まっている。  バリアフリーに配慮した縁石を…

タグ: , , , ,
ブリヂストン甘木工場で操業を一時停止 九州の記録的な大雨で
ニュース 1,030
1,030

ブリヂストン甘木工場で操業を一時停止 九州の記録的な大雨で

 九州北部で記録的な大雨となっている影響で、ブリヂストンの甘木工場(福岡県朝倉市)で操業を一時停止した。28日午前の時点で被害は報告されていないが、安全面を考慮して従業員を自宅待機としているため。工場の再開などは今後の天候状況によって判断する。同工場はトラック・バス用、小型トラック用ラジアルタイヤの主力工場。  なお、甘木工場以外では久留米工場(福岡県久留米市)、鳥栖工場(佐賀県鳥栖市)、スチール…

タグ: ,
国内タイヤメーカー4社の上期業績 販売減や原料高響く
ニュース 3,094
3,094

国内タイヤメーカー4社の上期業績 販売減や原料高響く

 国内タイヤメーカー4社の1~6月期決算が出揃った。欧米や中国、アジアなどで販売が落ち込んだほか、石油系原材料価格の高止まりが影響して全社が営業減益となった。国内市場では年初に降雪がなかったため、冬タイヤの販売が落ち込んだことも響いた。通期業績はブリヂストンとTOYO TIRE(トーヨータイヤ)が下方修正を発表した。下期以降も米中問題をはじめとした経済の先行きに不透明感があり、新興国の一部で景気下…

タグ: , , , ,
ブリヂストン 低燃費タイヤ「ECOPIA」の開発から将来を見据え
事業戦略 4,099
4,099

ブリヂストン 低燃費タイヤ「ECOPIA」の開発から将来を見据え

 国土交通省と経済産業省は6月3日、乗用車の新たな燃費基準案を発表した。対象には電気自動車(EV)とプラグインハイブリッドカー(PHV)を新たに加え、2030年度には2016年度の実績から約3割の燃費改善を求める。こうした動向に影響を受けるのはもちろん自動車メーカーだけではない。乗用車の省エネやCO2排出削減に向け、転がり抵抗の低減といった技術面で、タイヤメーカーにも大きな期待が寄せられる。この燃…

タグ: , , ,
ブリヂストン、欧州でスマート工場化推進 44億円を投資
ニュース 1,634
1,634

ブリヂストン、欧州でスマート工場化推進 44億円を投資

 ブリヂストンの欧州子会社、ブリヂストンEMEAは6月27日、スマート工場プロジェクトに3600万ユーロ(約44億円)を投じると発表した。ポーランド、ハンガリー、スペイン、イタリア、フランスにある8つの工場で生産プロセスのデジタル化を推進する。プロジェクトは今年から4年間を計画している。  今回のプロジェクトは半製品の製造やエネルギー供給、メンテナンス、生産管理、生産計画など工程全般が対象となる。…

タグ: ,
ブリヂストン、欧州で軽量タイヤ技術「Enliten」を発表
ニュース 1,752
1,752

ブリヂストン、欧州で軽量タイヤ技術「Enliten」を発表

 ブリヂストンの欧州子会社は6月13日、車両のCO2排出削減に寄与する軽量タイヤ技術「Enliten」を発表した。転がり抵抗性能の向上や原材料使用量の削減が期待される。新技術では、摩耗や安全性などをトレードオフすることなく、転がり抵抗は標準のプレミアム夏タイヤと比較して約20%、タイヤ重量は約10%低減した。また、ハンドリングやスタビリティの向上にも貢献する。  技術面では、高い耐摩耗性能や浅溝を…

タグ: ,
ブリヂストンとグッドイヤー GMからサプライヤー表彰
ニュース 357
357

ブリヂストンとグッドイヤー GMからサプライヤー表彰

 ブリヂストンは6月3日、同社及び同社グループが米ゼネラル・モーターズ(GM)の第27回アニュアル・サプライヤー・オブ・ザ・イヤー・アワードで2018年度の「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」として表彰されたと発表した。今回の受賞は同社グループとしては4年連続17度目。  今回の表彰では、GMの購買部門や技術部門、品質部門、製造部門、物流部門の幹部による選考を実施。継続的な貢献や優れた価値の提供、新…

タグ: , , ,
ブリヂストン「バリアレス縁石」を実用化しバスのバリアフリーに貢献
ニュース 472
472

ブリヂストン「バリアレス縁石」を実用化しバスのバリアフリーに貢献

 ブリヂストンは6月7日、横浜国立大学や公益社団法人日本交通計画協会、アドヴァンスと共同でバリアレス縁石を開発し、岡山県岡山市の後楽園のバス停で実用化したと発表した。  バス停バリアレス縁石は、側面に特殊な形状を施すことで乗降口と停留所の隙間を小さくする正着性向上を可能にし、バス乗降のバリアフリー化に寄与するもの。今回実用化した製品は、同社と日本交通計画協会の知見を融合し、大型・小型バスが共に正着…

タグ:
タイヤ公取協懇親会で各社の首脳に聞く独自戦略
ニュース 808
808

タイヤ公取協懇親会で各社の首脳に聞く独自戦略

 タイヤ公正取引協議会は5月28日、都内で総会を開き、会員企業などが多数参加した。総会後の懇親会に出席した国内タイヤメーカーの関係者に最近のトピックをきいた。 ブリヂストン 江藤彰洋COO兼社長  (1月に社長に就任しての感想は)「これまでもCFOなどの立場にあり経営には携わっていたが、自分が直接対応しなければならない分野が広がりプレッシャーは大きい。もっと勉強が必要だと感じている」  (欧州事業…

タグ: , , , ,
ブリヂストン「タイヤの日」に全国で2000人が安全啓発活動
ニュース 707
707

ブリヂストン「タイヤの日」に全国で2000人が安全啓発活動

 ブリヂストングループは4月8日、ブリヂストンタイヤジャパンの社員約2000人をはじめ、開発責任者や工場長なども参加して全国で安全啓発活動を実施した。その中のひとつ、ENEOSフロンティア環七豊玉店(東京都)で活動の様子を報道陣に公開した。  ブリヂストン日本タイヤ事業管掌兼日本タイヤ事業SBU CEOの磯部正博常務執行役員は、ドライバーにJATMAが発行するパンフレットなどを配布した。  磯部常…

タグ: , , ,
ブリヂストンの豪州子会社 鉱山向けソリューションの新拠点開設
ニュース 366
366

ブリヂストンの豪州子会社 鉱山向けソリューションの新拠点開設

 ブリヂストンは4月10日、豪州子会社がニューサウスウェールズ州に鉱山ソリューションの新拠点を開設したと発表した。新拠点の名称は「ハンターバレー マイニング ソリューション センター」(HMSC)で、従業員数は約60名。同社がマイニングソリューションセンターを開設するのは2カ所目となる。  今後HMSCでは、鉱山車両用タイヤの販売や保守、修理をはじめ、リムの改修修理、タイヤのフィッティングなどを組…

タグ: , , ,
ブリヂストン、宇宙へ挑戦 JAXA・トヨタのチームに参加
ニュース 556
556

ブリヂストン、宇宙へ挑戦 JAXA・トヨタのチームに参加

 ブリヂストンは4月11日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)とトヨタ自動車と共同で「国際宇宙探査ミッション」に挑戦すると発表した。月面を走行するモビリティ「有人与圧ローバ」に装着するタイヤ(接地体)の研究を推進していく。  このミッションはJAXAとトヨタが「人類の活動領域の拡大」と「知的財産の創出」を目的に3月に発表したもの。その中で「有人与圧ローバ」を月面で接地させることが課題となっているが、…

タグ: ,