横浜ゴム

横浜ゴム OHT事業強化 インド新工場で生産開始
ニュース 987
987

横浜ゴム OHT事業強化 インド新工場で生産開始

 横浜ゴムはOHT(オフハイウェイタイヤ)の生産能力増強のため、印アンドラプラデシュ州で建設を進めてきたヴィシャカパトナム工場で生産を開始した。OHTは世界的に旺盛な需要があり、同社の生産財タイヤ事業の重要な柱となっている。今回の新工場の稼働により、供給体制を更に強化する。  横浜ゴムは8月16日にアンドラプラデシュ州のジャガン・モハン・レディ州首相らを招いて開所式を開催した。横浜ゴムグループから…

タグ: , , ,
横浜ゴム、2023年に売上収益1兆円へ
ニュース 1,654
1,654

横浜ゴム、2023年に売上収益1兆円へ

 横浜ゴムは8月10日に会見を開き、2021~23年の中期経営計画「ヨコハマ・トランスフォーメーション2023」の進捗を発表した。  今年上期は消費財事業でプレミアムカーへの新車装着を獲得したほか、補修市場で今年を「ヨコハマ夏の陣」と位置づけ、アドバンブランドの販売強化に努めたという。  生産財では、農業機械・産業車両用などを生産するトレルボルグ・ホイール・システムズ(TWS)事業の買収をスウェー…

タグ: , ,
国内4社が決算発表 鍵握るプレミアムタイヤ
ニュース 1,778
1,778

国内4社が決算発表 鍵握るプレミアムタイヤ

 国内タイヤメーカー4社の1~6月期決算が出揃った。海外市場を中心に価格改定が進んだほか、為替の円安効果で全社が大幅な増収を達成した。一方、原材料価格や海上運賃、エネルギー費の高騰といったマイナス要因があり、2社が営業減益となった。下期も原材料高などマイナス影響は続くものの、市販用でプレミアムタイヤの販売拡大や値上げの浸透などが見込まれており、各社とも売上高は過去最高レベルを計画する。利益面で苦戦…

タグ: , , , , ,
横浜ゴム「ジオランダーKT」発売 軽トラのドレスアップにも
ニュース 8,060
8,060

横浜ゴム「ジオランダーKT」発売 軽トラのドレスアップにも

 横浜ゴムは7月4日、SUV・ピックアップトラック用タイヤブランド「GEOLANDAR」(ジオランダー)から軽トラック向けの新商品「ジオランダーKT」を9月から発売すると発表した。発売サイズは145/80R12 80/78N LTの1サイズで、価格はオープン。  「ジオランダーKT」は小型トラック・バン用タイヤ「SUPER DIGGER(スーパー・ディガー)828」(タイヤサイズ:145R12 6…

タグ: ,
横浜ゴム、ミシュランも再度の値上げへ 国内市販用タイヤを10月から
ニュース 1,569
1,569

横浜ゴム、ミシュランも再度の値上げへ 国内市販用タイヤを10月から

 横浜ゴムと日本ミシュランタイヤは、国内市販用タイヤの出荷価格を値上げすると発表した。原材料価格の高騰が続いているほか、エネルギーコストや輸送費の上昇に対し、自社の企業努力のみで吸収することは困難なため。  横浜ゴムは10月1日に市販用タイヤ(夏用、冬用、オールシーズン)、チューブ・フラップを最大8%値上げする。同社は夏用タイヤ、オールシーズンタイヤ、チューブ・フラップは4月1日、冬用タイヤは7月…

タグ: ,
横浜ゴム 雪性能重視型のトラック用スタッドレス「905W」9月から発売
ニュース 573
573

横浜ゴム 雪性能重視型のトラック用スタッドレス「905W」9月から発売

 横浜ゴムは、氷雪性能重視型のトラック・バス用スタッドレスタイヤ「905W」を9月から販売すると6月29日に発表した。発売サイズは全12サイズで、価格はオープン。  「905W」は、「優れた氷雪上性能で定評のあった『ZEN 903ZW』の後継品」(同社)で、冬季路面での“効き”を徹底追求し、氷雪上性能を向上させたという。また、従来品で好評だったロングライフ性能、低燃費性能を維持し、経済性、環境対応…

タグ: , , ,
市販用ビジネスに力強さ SUV用タイヤ、大口径タイヤが市場牽引
ニュース 1,618
1,618

市販用ビジネスに力強さ SUV用タイヤ、大口径タイヤが市場牽引

 2022年1~5月累計の市販用タイヤの販売本数は、四輪車(トラック・バス、ライトトラック、乗用車)用合計で前年同期比10.5%増加した。値上げが集中した4月単月では9.5%減少したものの、この5カ月間の販売本数は2019年同期も4.7%上回る。タイヤメーカー各社はコロナ前レベルへの回復に期待がかかるリプレイス市場で独自の戦略を推進する。  上半期は、原材料価格の高騰を理由に各社がタイヤの価格改定…

タグ: , , , ,
横浜ゴムのタイヤソリューション タクシー会社と実証実験
ニュース 491
491

横浜ゴムのタイヤソリューション タクシー会社と実証実験

 横浜ゴムは6月20日、同社とタイヤ販売子会社のヨコハマタイヤジャパンが京都タクシー、興進タクシーの協力を得て、タイヤソリューションサービスの実証実験を5月から開始したと発表した。  今回、京都府およびその近郊エリアで、横浜ゴムが開発したタイヤ空気圧の遠隔監視システム(タイヤ・エアー・プレッシャー・リモート・アクセス・システム=TPRS)の実証実験を行う。京都タクシーと興進タクシーの車両に、横浜ゴ…

タグ: , ,
横浜ゴム、米ヒルクライムレースでサステナブルタイヤを初投入
ニュース 903
903

横浜ゴム、米ヒルクライムレースでサステナブルタイヤを初投入

 横浜ゴムは5月13日、米タイヤ販売会社であるヨコハマタイヤコーポレーション(YTC)が6月26日にコロラド州で開催される「第100回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に参戦する18台(暫定)をサポートすると発表した。  今回は一部の車両にサステナブル素材を使用したストリートスポーツタイヤ「ADVAN A052」を初投入し、100回目の記念大会を盛り上げる。  サステナブル素材を使…

タグ: , ,
国内タイヤ4社の1~3月期業績 値上げ浸透で2ケタ増収達成
ニュース 1,292
1,292

国内タイヤ4社の1~3月期業績 値上げ浸透で2ケタ増収達成

 国内タイヤメーカーの決算が出揃った。売上高は値上げ効果やミックス改善などが寄与し、全社とも2ケタの増収を記録した。その一方で、原材料価格や物流費の高騰が大きな重しになり、2社は営業減益となった。通期でも原材料価格や海上運賃などのインフレは続く見通しだが、住友ゴム工業とTOYO TIRE(トーヨータイヤ)は円安の進行などを受け、業績予想を上方修正した。  ブリヂストンの第1四半期決算(国際会計基準…

タグ: , , , ,
横浜ゴムとミシュラン、展示会でクラシックカー向けタイヤ訴求
レポート 1,833
1,833

横浜ゴムとミシュラン、展示会でクラシックカー向けタイヤ訴求

 クラシックカーの展示会「オートモビルカウンシル2022」が4月15日から17日まで千葉市の幕張メッセで開催され、自動車メーカーやパーツメーカー、ヘリテージカーの販売店など76社・団体が出展した。  7回目の開催となった今回は、タイヤメーカーから横浜ゴムとミシュランが出展。横浜ゴムは3月から10サイズを順次追加するヒストリックカー向け復刻タイヤ「アドバンHFタイプD」を展示した。特に、幅225mm…

タグ: , ,
横浜ゴムとアルプスアルパイン タイヤの摩耗状態推定技術を開発
ニュース 1,442
1,442

横浜ゴムとアルプスアルパイン タイヤの摩耗状態推定技術を開発

 横浜ゴムは4月21日、乗用車用タイヤの摩耗状況を検知する技術を開発したと発表した。この技術は、同社がアルプスアルパインと共同で開発中のタイヤ内面貼り付け型センサーから得られるデータを独自の信号処理技術を用いて解析するもの。  今回、センサーを通じて走行中のタイヤの繰り返し変形に応じたセンシング波形を取得し、独自の解析手法を用いることで新品と摩耗品の判別が可能になった。  横浜ゴムでは「タイヤ寿命…

タグ: , ,
横浜ゴム、トラック用オールシーズン「BluEarth 711L」発表
ニュース 1,424
1,424

横浜ゴム、トラック用オールシーズン「BluEarth 711L」発表

 横浜ゴムは3月31日、低燃費性能重視型トラック用オールシーズンタイヤ「BluEarth 711L」について、実証実験を行ったユーザーを中心に4月中旬から先行販売すると発表した。発売サイズは275/80R22.5と245/70R19.5の2サイズで、価格はオープン。なお、一般販売は2023年の予定。  同社では、「『BluEarth 711LL』は、当社のトラック用タイヤ史上最高の燃費性能に到達し…

タグ: ,
「4月8日 タイヤの日」に様々な安全啓発活動
ニュース 909
909

「4月8日 タイヤの日」に様々な安全啓発活動

 4月8日の「タイヤの日」にあわせて様々な安全啓発活動が行われている。コロナ禍で従来のような点検活動には制約があるものの、タイヤメーカーなどが工夫を凝らしてドライバーへタイヤの適正使用や日常点検を呼び掛けている。近年は空気圧不足のまま走行している車両の割合が増加傾向にある中、“使命”として活動を継続することの意義はより大きくなっていく。  日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、「タイヤの日」に合わ…

タグ: , , , , ,
横浜ゴム、生産財タイヤ事業強化「上位メーカーと戦っていける」
ニュース 1,776
1,776

横浜ゴム、生産財タイヤ事業強化「上位メーカーと戦っていける」

 横浜ゴムは3月25日、農業機械用や産業車両用タイヤなどOHT(オフハイウェイタイヤ)を手掛けるスウェーデンのトレルボルグ・ホイール・システムズ(TWS)の全株式を取得すると発表した。今回の買収は、横浜ゴムが生産財タイヤ事業の“成長ドライバー”と位置付けているOHT事業の拡大を図るもの。会見した山石昌孝社長は「OHTのポートフォリオが完成し、上位メーカーと戦える。収益を伴った成長を目指す」と意気込…

タグ: , ,