インタビュー

変化を加速した姿を必ず示す――日本ミシュランタイヤ 須藤社長
インタビュー 1,269
1,269

変化を加速した姿を必ず示す――日本ミシュランタイヤ 須藤社長

 来年8月に本社を都内から群馬県太田市へ移転することを決めた日本ミシュランタイヤ。今回の決定は持続可能なビジネスを重要テーマに掲げるミシュラングループの考えに結びつくものだ。さらに、この移転は今後の同社を大きく変革させるターニングポイントになる可能性もある。「これから日本の社会もビジネスも変革が加速する」と将来を見据える須藤元社長に、本社移転で期待される効果、変革を続けることの意義を聞いた。  ―…

タグ: , , ,
タイヤの回転を“エネルギー”に 住友ゴム「タイヤ内発電技術」の進化
事業戦略 3,357
3,357

タイヤの回転を“エネルギー”に 住友ゴム「タイヤ内発電技術」の進化

 住友ゴム工業は、関西大学の谷弘詞教授と共同で、タイヤの回転で発電し、タイヤ周辺に搭載されたセンサーなどに給電可能な発電デバイスの研究開発に取り組んでいる。また、3月にはこのデバイスを活用した「タイヤ摩耗状態および接地面形状測定方法」を確立した。電源の供給やセンシングなどに活用できるこの技術の概要を住友ゴム工業の研究企画部インテリジェント材料開発グループの杉本睦樹課長に聞いた。 タイヤの回転を“エ…

タグ: , , , ,
江戸川合成の「アクアリコート」塗料技術でタイヤ業界に貢献
レポート 1,416
1,416

江戸川合成の「アクアリコート」塗料技術でタイヤ業界に貢献

 特殊塗料・溶剤の開発や製造、販売を行う塗料メーカーの江戸川合成(埼玉県東松山市)は、昨年8月に再生タイヤ(リトレッドタイヤ)用の水性塗料「アクアリコート」を本格発売した。同社初のタイヤ向け塗料となる新製品の開発背景や今後の展望を営業部の中川怜部長に聞いた。 再生タイヤの仕上げを美しく  「アクアリコート」は、再生タイヤのサイドウォールに新品タイヤのような艶消しの黒色を再現し、意匠性に寄与する製品…

タグ: , , ,
「Nano Black」で魅力的なタイヤへ 住友ゴムの若手社員が挑む
事業戦略 16,971
16,971

「Nano Black」で魅力的なタイヤへ 住友ゴムの若手社員が挑む

 住友ゴム工業は昨年8月に独自の黒色デザイン技術「Nano Black」(ナノブラック)を確立した。この技術は同社の若手社員の有志が中心となって“価値あるモノづくり”に取り組み生まれたものとなる。タイヤ生産本部製造R&D室の住谷昂大課長代理とタイヤ技術本部第五技術部の宇野弘基主任、経営企画部の郡司裕貴氏に開発への想いと技術の概要を聞いた。 新たな価値で、ブランド力向上へ  「ナノブラック」はタイヤ…

タグ: , , , ,
オートバックス「AUTO IN車検・タイヤセンター」の運営開始 車検や整備事業にも注力
レポート 2,915
2,915

オートバックス「AUTO IN車検・タイヤセンター」の運営開始 車検や整備事業にも注力

 オートバックスセブンは「ジョイフル車検・タイヤセンター」6拠点を運営していたジョイフル車検・タイヤセンターの全株式を取得し、2021年4月にBACS Boots(バックスブーツ)として完全子会社化した。2021年9月には屋号を「AUTO IN(オート・イン)車検・タイヤセンター」に改めて運営を開始している。サービス展開の背景や今後の展望をオートバックスセブンの北川幸弘執行役員BtoB事業担当兼ホ…

タグ: , , , ,
タイヤの“生産財化”に向けて――横浜ゴム「TPRS」の展望
事業戦略 2,782
2,782

タイヤの“生産財化”に向けて――横浜ゴム「TPRS」の展望

 横浜ゴムは、今年8月にタイヤ空気圧遠隔監視システム(TPRS=Tire air Pressure Remote access System)の実証実験を開始するなど、タイヤ市場や関連サービスの変化に対する取り組みを積極化している。その目的や今後の市場動向について、タイヤ国内リプレイス消費財第一営業部の上井清部長、タイヤ国内リプレイス営業企画部の野村賢弘部長、タイヤ国内リプレイス消費財第一営業部営…

タグ: , , , ,
日本ミシュランタイヤの須藤社長「将来、社会に認知される活動目指す」
インタビュー 2,424
2,424

日本ミシュランタイヤの須藤社長「将来、社会に認知される活動目指す」

 グループとして事業全体でサステナブル(持続可能性)への取り組みを強化している仏ミシュラン。グローバルで様々な提携を進めるなど、そのスピードを一段と加速させている。こうした大きな流れの中で日本市場でもこれまでにない変化が生まれ、果たすべき役割、その重要性が増してきている。今年4月に日本ミシュランタイヤの新社長に就任した須藤元氏にサステナブル化へ取り組む意義やミシュランが描く未来像、さらに国内でのビ…

タグ: , , ,
横浜ゴムのタイヤセンサー中長期技術開発ビジョン “センサータイヤ”が生み出す価値
事業戦略 2,452
2,452

横浜ゴムのタイヤセンサー中長期技術開発ビジョン “センサータイヤ”が生み出す価値

 横浜ゴムは2月、乗用車用タイヤセンサーの中長期的な技術開発ビジョン「SensorTire Technology Vision」(センサータイヤ・テクノロジー・ビジョン)を発表した。現在、タイヤメーカー各社がCASEやMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)など将来のモビリティ社会を見据え、タイヤのセンシング技術の開発を進めている。IoT(モノのインターネット)化推進の波がタイヤ業界にも迫る中、…

タグ: , , ,
世界を見据えて前へ――TOYO TIREがサッカー日本代表をサポートする意義
事業戦略 1,808
1,808

世界を見据えて前へ――TOYO TIREがサッカー日本代表をサポートする意義

 新型コロナウイルスの影響で紆余曲折の末、行われた東京五輪を経て、サッカーファンの関心は来年カタールで開催されるワールドカップに向かいつつある。9月からはアジア最終予選が始まり、ファンにとっては良い意味で緊張感がある時間が始まる。アジア、そして世界への戦いに挑むサッカー日本代表。その活動を応援する「サポーティングカンパニー」として、5月に日本サッカー協会(JFA)と契約を締結したのがTOYO TI…

タグ: , ,
TOYO TIRE 清水社長 現状を打破し、シフトアップするために――質の変革で成長を
インタビュー 4,275
4,275

TOYO TIRE 清水社長 現状を打破し、シフトアップするために――質の変革で成長を

 今年2月に2025年までの新たな中期経営計画を発表したTOYO TIRE(トーヨータイヤ)。量を追う拡大ではなく、質の変革による成長を志向することが戦略の中心となり、指標の一つとして独自の「重点商品」販売比率の向上を掲げた。変化が激しい環境の中、どのように変革を推進していくのか――清水隆史社長に、思い描く将来像を聞いた。  ――昨今のタイヤ業界の動向をどう見ており、その中でトーヨータイヤの強みを…

タグ: , , ,
横浜ゴムのAI利活用構想「HAICoLab」人の“ひらめき”とAIで、デジタル革新を
事業戦略 2,299
2,299

横浜ゴムのAI利活用構想「HAICoLab」人の“ひらめき”とAIで、デジタル革新を

 横浜ゴムは昨年、デジタル革新に向けてAI(人工知能)を利活用する構想「HAICoLab」(ハイコラボ)を発表した。製品や開発のプロセス、サービスの革新に向けて“人とAIとの協奏”を掲げた点が特徴だ。人とAIが一緒になって働くことで、いかなる効果を期待するのか――エグゼクティブフェローで研究先行開発本部AI研究室研究室長の小石正隆博士に話を聞いた。 優れた製品やサービスで、未来社会に貢献  HAI…

タグ: , ,
ブリヂストンが取り組むダイバーシティ“誰もが輝ける働く場へ”
事業戦略 2,180
2,180

ブリヂストンが取り組むダイバーシティ“誰もが輝ける働く場へ”

 近年、雇用の現場で「多様性の尊重」や「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」といった言葉を目にする機会が増えている。差別の排除という社会的意義に加えて、様々な業界で人手不足が慢性化する中、優れた人材を惹きつけ確保するという側面から企業の関心が高まっている。タイヤ関連企業でもダイバーシティ(多様性)への取り組みが加速している。ブリヂストンは年齢や性別、国籍、性的指向など異なる属性や価値観を持つ人…

タグ: , , , ,
TOYO TIREが目指す技術開発の未来――環境への対応、ソリューションを軸に
事業戦略 2,360
2,360

TOYO TIREが目指す技術開発の未来――環境への対応、ソリューションを軸に

 自動車産業が進化を続け、安全や環境への対応、さらにデジタル技術を活用したソリューションへの取り組みも加速する中、タイヤに求められる技術は大きく変化している。近年もAI(人工知能)によるシミュレーション技術の進化やセンシング技術など次世代技術を数多く発表し、これまで以上に開発を強化しているTOYO TIRE(トーヨータイヤ)。執行役員技術統括部門管掌の守屋学氏に現在の到達点と今後の方向性を聞いた。…

タグ: , , ,
一人ひとりを尊重する“多様性” 住友ゴムが取り組む魅力ある風土づくり
事業戦略 2,377
2,377

一人ひとりを尊重する“多様性” 住友ゴムが取り組む魅力ある風土づくり

 「女性だから体力がなく、この業務は無理かもしれない」、あるいは「特定の国や地域の出身者は自社に合わないのではないか」、さらに「女性ならではの対応」「これは男の仕事」――生活の様々なシーンで多くの人が一度は聞いたことがあるかもしれない。私たちは年齢や性別、国籍、障害の有無など様々な属性を持ちながら日々の仕事に取り組んでいるが、それが就職や昇進などで不利な扱いを受ける場面もある。そうした状況は果たし…

タグ: , , ,
オートバックスセブン――外国人材を活かす 技能実習生受け入れから15年
レポート 5,324
5,324

オートバックスセブン――外国人材を活かす 技能実習生受け入れから15年

 自動車の整備に携わる人材不足が叫ばれて久しい中、オートバックスセブンは2006年から国内の整備需要に応えるため、また日本の整備技術を広めるという国際貢献の観点から「外国人技能実習制度」の取り組みを継続して行ってきた。当初はコミュニケーションの壁などがあったものの、開始から15年が経った今では店舗での教育体制も整い、軌道に乗ってきているという。これまでの取り組みの成果と将来への展望を取材した。 人…

タグ: , , ,