ブリヂストン

ブリヂストン、102億円投じ下関工場の設備を刷新
ニュース 1,954
1,954

ブリヂストン、102億円投じ下関工場の設備を刷新

 ブリヂストンは4月16日、鉱山・建設車両用(OR)タイヤの旗艦生産拠点である山口県の下関工場の一部設備を刷新すると発表した。総投資額は約102億円で、2022年に着工し、2025年末までに新設備の導入を完了する計画。  同工場は1970年に操業を始めた。今回の設備刷新は中期事業計画に基づく鉱山タイヤ・ソリューション事業強化拡大施策の一環。品質向上や生産コストの低減、設備の故障リスクなどを削減し、…

タグ: , , ,
ブリヂストンの7工場、キャタピラー社からサプライヤー最高評価認定
ニュース 608
608

ブリヂストンの7工場、キャタピラー社からサプライヤー最高評価認定

 ブリヂストンは4月23日、同社および同社グループが米キャタピラー社から2020年度のSQEP(サプライヤー・クオリティ・エクセレンス・プロセス)認証における最高評価「プラチナ」認定を取得したと発表した。  同認証は、キャタピラー社がサプライヤーに継続的な品質改善を促すプログラム。プラチナ認定は、世界に通用する卓越した品質の商品・サービスを継続的に提供できるサプライヤーの工場のみに与えられるもの。…

タグ: , ,
ブリヂストンのコンセプトタイヤ レクサスの先進EVに納入
ニュース 607
607

ブリヂストンのコンセプトタイヤ レクサスの先進EVに納入

 ブリヂストンは、レクサスが3月30日に世界初披露した「LF-Z Electrified(エレクトリファイド)」にコンセプトタイヤを納入したと4月5日に発表した。  今回のコンセプトタイヤは、大きなブロックや路面に切り込むV字型の傾斜溝によってダイナミックな走りを表現している。あわせて、中央部に周方向に連続した継ぎ目のないブロックを採用し、車両の荷重を支えつつEVならではの力強い駆動力や快適な乗り…

タグ: ,
高性能ゴムの開発へ ブリヂストン欧州子会社とベルサリス社
ニュース 1,355
1,355

高性能ゴムの開発へ ブリヂストン欧州子会社とベルサリス社

 エラストマーの製造販売を行う伊ベルサリス社は3月29日、ブリヂストンの欧州グループ会社ブリヂストンEMIAと、高度な特性を持つ合成ゴムの研究、製造、供給に関する共同開発に合意したと発表した。  両社の研究・開発部門はオープンイノベーションモデルを利用して、高性能タイヤの製造に向けて技術やスチレン・ブタジエンゴム(SBR)を含む新しいエラストマーのグレードの開発を実施する。なお、ベルサリス社は伊ラ…

タグ: ,
ブリヂストンの欧州拠点、全てを再生可能エネルギーに
ニュース 651
651

ブリヂストンの欧州拠点、全てを再生可能エネルギーに

 ブリヂストンの欧州グループ会社であるブリヂストンEMIAは3月22日、欧州拠点で消費する電力を全て再生可能エネルギーに切り替えたと発表した。  同拠点には欧州の全タイヤ工場や、イタリアの欧州R&Dセンター及びプルービンググラウンド、ベルギーのリトレッド用部材工場、スペインのタイヤコード工場、ベルギーのEMIA本社が含まれる。  ブリヂストンでは「当社はパリ協定や2050年までのカーボンニュートラ…

タグ: , ,
勇気、情熱持ち“挑戦”を 入社式でトップがメッセージ
ニュース 1,013
1,013

勇気、情熱持ち“挑戦”を 入社式でトップがメッセージ

 新年度がスタートした4月1日、国内タイヤメーカーが一斉に入社式を行い、各社のトップは「果敢に挑戦を」「一歩踏み出す勇気を」など、新入社員へ大きな期待を込めてエールを送った。  ブリヂストンの石橋秀一グローバルCEOは、創業以来、同社が使命とする「最高の品質で社会に貢献」について「全ての戦略・活動のベースだ。時代の変化に応じ、社会・お客様にとって何がベストかを常に追求し、『最高の品質』を進化させ、…

タグ: , , , ,
ブリヂストンが取り組むダイバーシティ“誰もが輝ける働く場へ”
事業戦略 2,352
2,352

ブリヂストンが取り組むダイバーシティ“誰もが輝ける働く場へ”

 近年、雇用の現場で「多様性の尊重」や「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」といった言葉を目にする機会が増えている。差別の排除という社会的意義に加えて、様々な業界で人手不足が慢性化する中、優れた人材を惹きつけ確保するという側面から企業の関心が高まっている。タイヤ関連企業でもダイバーシティ(多様性)への取り組みが加速している。ブリヂストンは年齢や性別、国籍、性的指向など異なる属性や価値観を持つ人…

タグ: , , , ,
採用のオンライン化進む 国内4社の新卒採用動向
ニュース 1,942
1,942

採用のオンライン化進む 国内4社の新卒採用動向

 新型コロナウイルスによる影響が長期化する中、タイヤ各社の新卒採用活動もオンライン中心に変化しているようだ。国内タイヤメーカー4社に新卒採用に関するアンケートを実施し、2月26日までに得た回答によると、2021年4月採用(大卒以上)はブリヂストンと住友ゴム、横浜ゴムは前年より人数が減少したが、計画に届かなかったのは1名が辞退したブリヂストンのみだった。  また、採用活動の変化を聞いたところ、ブリヂ…

タグ: , , , ,
ブリヂストン、仏ベチューン工場を4月末で閉鎖
ニュース 485
485

ブリヂストン、仏ベチューン工場を4月末で閉鎖

 ブリヂストンは17日、仏ベチューン工場を4月末に閉鎖する予定だと発表した。同社は昨年10月から関係者と工場閉鎖に向けた協議を行っていたが、2月26日(現地時間)に終結し、3月16日(現地時間)に現地当局から計画が承認された。工場の従業員は配置転換や再就職の支援などを行う。  同工場は1961年に操業を開始。2020年9月時点で乗用車用タイヤを日産1万7000本生産していた。従業員数は863人。 …

タグ: ,
タイヤ選びにAI活用 ブリヂストングループが提供開始
ニュース 802
802

タイヤ選びにAI活用 ブリヂストングループが提供開始

 ブリヂストンとグループ会社のブリヂストンタイヤソリューションジャパンは、3月8日よりウェブサイトでユーザーのタイヤ選びをサポートするAI診断ソリューションサービスを開始した。  このサービスは、運転状況や重視する項目など7つの質問に回答することで、自身に最適なタイヤを推奨するもの。まずは顧客の関心、思考データなどの分析・ロジック構築にAIを活用する。その上で今後はEC購買データや同社サイトのコン…

タグ: ,
ブリヂストン「ALENZA LX100」が高めた価値 静粛性を追求したSUV専用タイヤ
ニュース 1,110
1,110

ブリヂストン「ALENZA LX100」が高めた価値 静粛性を追求したSUV専用タイヤ

 ブリヂストンは2月1日に発売したSUV専用タイヤ「ALENZA(アレンザ)LX100」のオンライン説明会を1月29日に開催した。「アレンザ」ブランドのコンフォートラインとして、SUVの特徴を考慮しつつ、静粛性を大幅に高めた新商品。それらを実現した技術は――。  近年、国内のSUV市場は拡大を続けており、ブリヂストンはSUV向け市販用タイヤの需要が2024年に2019年の2倍以上になると予測してい…

タグ: ,
国内タイヤメーカー4社の2021年業績予想 今期の需要回復鮮明に
ニュース 5,258
5,258

国内タイヤメーカー4社の2021年業績予想 今期の需要回復鮮明に

 国内タイヤメーカー4社の2020年12月期決算と2021年の業績予想が19日までに出そろった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で急減した需要が昨年後半から持ち直したことで、経営環境は好転。北米や中国など販売が好調な市場、ニーズが高まる大口径タイヤの需要はほぼ19年レベルまで回復するとの見通しもある中、今期は全社が増収増益を見込む。新型コロナの感染状況は引き続き注視していく必要があるが、昨年失わ…

タグ: , , , ,
ブリヂストンが新中計発表 高収益体質へ“循環の輪”
ニュース 1,945
1,945

ブリヂストンが新中計発表 高収益体質へ“循環の輪”

 ブリヂストンは16日、2023年までの中期事業計画を発表し、2030年を見据えた同社グループの方向性を示した。タイヤ及びソリューション事業に加え、SDGsの観点から新たに「探索事業」を設定。23年にはグループで売上収益3兆3000億円、営業利益率13%を目指す。  今年はタイヤ事業とソリューション事業を連動することで強化・拡大するとともに、タイヤを原材料に戻すリサイクル事業の探索を開始する。20…

タグ: , , , ,
ブリヂストン 2022年4月入社から「職種別採用」を導入
ニュース 1,641
1,641

ブリヂストン 2022年4月入社から「職種別採用」を導入

 ブリヂストンは2月5日、2022年4月に入社する総合職の新入社員から職種別採用を導入すると発表した。採用後に適正をみて配属する従来のポテンシャル採用に加え、職種別採用を導入することで、キャリアプランが明確な人材の採用を進め、経営体質の強化につなげる。  「デジタル職」や「研究開発職」など、職種ごとに約10の募集コースを設ける。学生は応募時に希望を選択し、内定と同時にその職種への配属が確約される。…

タグ: ,
ブリヂストン 日野自動車の子会社NLJへ出資 ソリューションを提供
ニュース 992
992

ブリヂストン 日野自動車の子会社NLJへ出資 ソリューションを提供

 ブリヂストンや大手物流会社など6社は2月1日、日野自動車子会社のネクスト・ロジスティクス・ジャパン(NLJ)に合計7300万円を出資すると発表した。NLJは2018年に創立し、様々な企業とともに、「ドライバー不足によりモノが運べなくなる」という社会課題解決に向けた新たな幹線輸送スキーム構築の事業化を推進している。  NLJはこれまで9社のパートナー企業と取り組みを進めてきたが、今回6社のパートナ…

タグ: , , ,