ニュース

ミシュラン、サステナブルタイヤを公開
ニュース 1,059
1,059

ミシュラン、サステナブルタイヤを公開

 仏ミシュランは10月5日、伊クーネオ工場でメディア向けのイベントを開催し、サステナブル原材料の使用比率が45%の乗用車用タイヤと58%のバス用タイヤを初めて公開した。これらのタイヤはすでに公道での使用が承認されており、現行のタイヤと同等の性能を持つという。  ミシュランでは「2つのタイヤは、2~3年以内の未来の標準的なミシュランタイヤの技術を示すもの」とし、「2050年までに全てのタイヤを100…

タグ: , ,
住友ゴムの名古屋工場 モータースポーツイベント実施
ニュース 2,937
2,937

住友ゴムの名古屋工場 モータースポーツイベント実施

 住友ゴム工業は10月4日、名古屋工場(愛知県豊田市)でモータースポーツイベントを開催した。同工場はモータースポーツ用タイヤを生産しており、今回は従業員による社会貢献・交流活動「GENKI活動」の一環として行った。  当日は2日に行われたスーパーGT第7戦を戦った直後の車両を展示。会場には同工場で製造したタイヤを装着した車両を見ようと多くの従業員が集まった。さらに、田中洋克監督、笹原右京選手、大湯…

タグ: , , , ,
ネクセンのコンセプトタイヤがデザイン賞ファイナリストに
ニュース 350
350

ネクセンのコンセプトタイヤがデザイン賞ファイナリストに

 韓国のネクセンタイヤは10月6日、「2022 IDEAデザインアワード」のコンセプト&スペキュラティブデザイン部門で「CONQUEROR」(コンカラー)と「PUREBACK」(ピュアバック)の2つの環境対応型コンセプトタイヤがファイナリストに選出されたと発表した。  「IDEAデザインアワード」は米国産業デザイン協会(IDSA)が主催する国際デザインアワードで、ドイツの「レッドドットデザインアワ…

タグ:
TOYO TIRE、奈良警察と連携して安全啓発実施
ニュース 634
634

TOYO TIRE、奈良警察と連携して安全啓発実施

 TOYO TIRE(トーヨータイヤ)と国内販売会社のトーヨータイヤジャパンは9月25日、奈良警察署が秋の交通安全県民運動の一環としてイオンモール高の原で実施した交通安全イベントに協力した。  同社グループは2019年からドライバーへタイヤの日常点検の重要性を伝えることを目的に、ドライブシミュレーターを活用したタイヤ安全啓発活動に取り組んでおり、今回もシミュレーターを用いてタイヤに起因する事故の防…

タグ: , ,
ハンコック、エアレス「i-Flex」展示 多目的無人車両に装着
ニュース 991
991

ハンコック、エアレス「i-Flex」展示 多目的無人車両に装着

 韓国のハンコックタイヤは、9月21~25日に韓国で開催された防衛産業の見本市「ディフェンス・アンド・セキュリティ・エキスポ・コリア」の現代ロテム社ブースで、エアレスコンセプトタイヤ「i-Flex」を展示したと9月21日に発表した。  このタイヤはオフロードを走行する無人車両向けに開発したもの。ブースでは、軍事作戦向けに開発した現代ロテムの多目的無人地上車両に装着された。サイズは17インチ。  ハ…

タグ: , ,
脱輪事故件数、高止まり 国交省「ホイール・ナットの緊急点検」開始
ニュース 7,730
7,730

脱輪事故件数、高止まり 国交省「ホイール・ナットの緊急点検」開始

 大型車のタイヤ脱落事故が2021年度に123件発生したことが国土交通省のまとめで分かった。事故件数は前年度より8件減少したものの、人身事故は5件発生した。国交省が2月に設置した「大型車の車輪脱落事故防止対策に係る調査・分析検討会」で事故車両の調査を行ったところ、事故を起こした車両では劣化したホイール・ナットが使用されていたり、タイヤ脱着時にホイール・ナットの清掃や潤滑剤の塗布が適切に行われていな…

タグ: , , ,
住友ゴム「eスポーツ」参入 専用アームサポーターを新発売
ニュース 267
267

住友ゴム「eスポーツ」参入 専用アームサポーターを新発売

 住友ゴム工業は10月3日、スポーツ事業の新規事業としてeスポーツ市場に参入すると発表した。  同社は製品第1弾として、eスポーツに特化した、プレーパフォーマンスの向上に寄与する「ダンロップ ゲーミング マッスル アームサポーター」を10月26日に発売する。メーカー希望小売価格は税込4400円。  住友ゴムでは「eスポーツの将来性に着目するだけではなく、eスポーツ界の健全な成長を後押しすべく、長時…

タグ:
ブリヂストン、米国でリトレッド事業強化 アビレーン工場増強
ニュース 919
919

ブリヂストン、米国でリトレッド事業強化 アビレーン工場増強

 ブリヂストンの米グループ会社、ブリヂストン・アメリカス・インクは9月26日、トラック・バス用タイヤのリトレッド用部材を生産する米テキサス州のアビレーン工場の生産能力増強を決定したと発表した。総投資額は6000万ドル(約84億円)で、2025年1月までに生産スペースの拡張と設備増設を完了し、生産能力を16%増やす計画。  ブリヂストンは8月に発表した長期戦略で、プレミアムタイヤ事業と連動し、リトレ…

タグ: , , ,
鉱山用タイヤのリサイクル化へ 三井物産、カナダの企業と共同で
ニュース 792
792

鉱山用タイヤのリサイクル化へ 三井物産、カナダの企業と共同で

 三井物産はカナダの大手タイヤサービスプロバイダー、カルタイヤと鉱山用大型タイヤのリサイクル事業に共同で取り組むことで基本合意したと9月13日に発表した。  鉱山用の廃タイヤを熱分解処理技術によってカーボンブラック、オイル、スチールに再資源化する商業プラントとしては業界初の事業だという。カーボンブラックはタイヤ原料や工業用ゴム製品に、オイルやスチールは精製用途やスクラップ材として再利用が可能となる…

タグ: ,
月面探査車向けタイヤ開発 ブリヂストンが米国でチーム参画
ニュース 782
782

月面探査車向けタイヤ開発 ブリヂストンが米国でチーム参画

 ブリヂストンは9月18日、米テレダイン・ブラウン・エンジニアリングが主導する有人月面探査車の開発チームに参画すると発表した。このプロジェクトは、NASA(アメリカ航空宇宙局)の有人月面探査車(LTV)として使用されることを見据えたもの。  NASAの宇宙開発ミッションは月面の未踏地を航行する有人自動運転が必要とされており、LTVには月面の激しい温度変化など過酷な環境下で長期間にわたり、宇宙飛行士…

タグ: ,
持続可能な物流体制実現へ ミシュランとヤマト運輸が連携
ニュース 8,285
8,285

持続可能な物流体制実現へ ミシュランとヤマト運輸が連携

 日本ミシュランタイヤは、国内での物流体制の再構築を目的としてヤマト運輸とリードロジスティクスパートナー契約を締結したと9月14日に発表した。ミシュランのサプライチェーン全体を変革し、物流と在庫を最適化することで、将来的な物流コストの削減や出荷リードタイムの短縮を実現する。9月から一部で運用を開始しており、来年1月10日から本格始動を予定している。  今回、ミシュランの物流体制をヤマト運輸が一元管…

タグ:
コンチネンタルがコンセプトタイヤ発表 都市交通を持続可能に
ニュース 780
780

コンチネンタルがコンセプトタイヤ発表 都市交通を持続可能に

 独コンチネンタルタイヤは、9月20~25日に独ハノーバーで開催された商用車の展示会「IAAトランスポーテーション2022」で、都市部の電動バスや配送車両向けのコンセプトタイヤ「コンチ・アーバン」を展示したと発表した。  このタイヤはすでに道路での使用が承認されており、間もなくユーザーとのテスト段階に入る可能性があるという。  また、原材料の約50%に再生可能およびリサイクル原材料を使用している。…

タグ: ,
住友ゴム トラック・バス用タイヤの作業コンテスト開催
ニュース 1,591
1,591

住友ゴム トラック・バス用タイヤの作業コンテスト開催

 住友ゴム工業は9月8日、神戸市内で「DTS全国TBタイヤ作業コンテスト」を開催した。この活動は、トラック・バス用タイヤの安全・確実・効率的な作業の徹底、作業者の安全確保と作業レベルの向上・モチベーションアップを目的に実施しているもの。  当日は全国の販売会社とDTS(ダンロップタイヤショップ)加盟店から選出された12名が参加。ヒューマンエラーの撲滅などをテーマに、対応力や接客の丁寧さなどを審査し…

タグ: , ,
パンク・バースト件数 昨年10月は1カ月で約9000件
ニュース 1,969
1,969

パンク・バースト件数 昨年10月は1カ月で約9000件

 JAF(日本自動車連盟)はこのほど、昨年10月1日~31日にあったタイヤのパンク・バーストの救援に関する調査結果を公開した。  2021年度にJAFが実施したロードサービスで、タイヤに関するトラブルは2番目に多く、全体の約20%を占めたという。また、昨年10月の1カ月間で釘やネジといった異物を踏んだことによるタイヤのパンク・バーストは8700件以上あった。  JAFでは「タイヤのパンクは誰にでも…

タグ: ,
ヨロズ物流 「チャオヤン」のトラック用スタッドレス11月に発売
ニュース 2,935
2,935

ヨロズ物流 「チャオヤン」のトラック用スタッドレス11月に発売

 ヨロズ物流(大阪府富田林市)は、11月上旬に「チャオヤン」ブランドのトラック・バス用スタッドレスタイヤ「NZ788」を発売する。発売サイズは11R22.5の1サイズで価格はオープン。「チャオヤン」は中国のZCラバーが展開しているブランドで、ヨロズ物流は昨年から日本市場での販売を行っている。  「NZ788」は幅広で溝の深いトレッドパターンを採用し、雪道でのハンドリング性能とロングライフを両立した…

タグ: , ,