レポート

イヤサカ首都圏トレーニングセンター(千葉県印西市)
レポート 686
686

イヤサカ首都圏トレーニングセンター(千葉県印西市)

 創業80周年。課題解決へ的確な提案を  「来て、見て、触って」コンセプトにTC展開  千葉県印西市松崎台の首都圏トレーニングセンターは2016年の開設。北総鉄道印西牧の原駅から車で10分の場所に位置し、建物面積は220平方メートル。敷地内には関連会社で自動車用機械工具試験機を製造する彌榮精機株式会社も立地している。  車検機器を常設した車検ビジネス棟も併設。トレーニングセンターの屋根には、張るだ…

タグ: , ,
横浜ゴム「GEOLANDAR A/T4」  オフロードらしさとオンロード性を両立
レポート 841
841

横浜ゴム「GEOLANDAR A/T4」  オフロードらしさとオンロード性を両立

 横浜ゴムは、SUV・ピックアップ用オールテレーンタイヤの新商品「GEOLANDAR A/T4(ジオランダー・エイティー・フォー)」を5月から全世界で順次発売する。4月に行われた試乗会では、新開発のアグレッシブなトレッドパターンにより実現したハイレベルな性能が披露された。    アグレッシブな外観ルックス    「開発初期の段階から、好評な現行品『GEOLANDAR A/T G…

タグ: , ,
株式会社イヤサカ  乗用車用レバーレスタイヤチェンジャー 「マーヴェリック」
レポート 883
883

株式会社イヤサカ  乗用車用レバーレスタイヤチェンジャー 「マーヴェリック」

 緻密なレバーレス作業をより簡単に  コントローラー操作のセミオート機  独創的なアイデアと高い技術力で足まわりをはじめとする自動車整備機器を開発する米国のハンター・エンジニアリング社。日本市場では株式会社イヤサカが高い品質と優れた作業性を両立したタイヤ整備機器を供給している。最近では、通過式アライメント検査システム/通過式タイヤトレッド検査システム「クイック・チェック・ドライブ/クイック・トレッ…

タグ: , , ,
先進PITの現場から  東洋精器工業株式会社横浜支店
レポート 356
356

先進PITの現場から  東洋精器工業株式会社横浜支店

 研修センター機能を完備  技能伝承と人材教育を担う  タイヤチェンジャーやホイールバランサー、ホイールアライメントテスターといったクルマの足まわりサービス機器を専門に扱う東洋精器工業株式会社(馬杉ゆかり代表取締役社長)は1946年創業。タイヤ整備業界で老舗企業だ。1999年に本社を大阪市淀川区から現在の兵庫県宝塚市に移転した際に、研修センターを併設した。それ以後、支店や営業所の移転で新たに事務所…

タグ: , , , ,
東洋精器工業(株)  乗用車用ホイールバランサー「トリム BP−75」
レポート 288
288

東洋精器工業(株)  乗用車用ホイールバランサー「トリム BP−75」

 クラスを超えた先進機能を搭載  リフトとのセット、期間限定価格で提供  東洋精器はホイールバランサー「TRIM(トリム)」シリーズに、スタンダードモデルの「BP−67A」とその上位モデル「BP−68/68W」からハイクラスモデルの「BP−7340P」まで、豊富なラインアップを用意。多様化する市場のユーザーニーズに幅広く対応する。今春、ニューモデルとして商品ラインに加わったのが「トリム BP−75…

タグ: , , ,
先進PITの現場から  エイワ横浜支店  作業の安全と効率化を「見て・触れて・体験する」場
レポート 320
320

先進PITの現場から  エイワ横浜支店  作業の安全と効率化を「見て・触れて・体験する」場

災害時BCPの運用にも。困りごと解決への提案を  エイワ横浜支店はこのほど、倉庫スペースを拡大した。21年5月に移転オープンした際、災害時のBCPを目的に製品供給拠点としての機能を備えたが、今回の拡張で在庫能力を大幅に増強した。また、ここは同社の支店として初めて展示・研修スペースを併設したが、常設展示する機器を逐次更新し、最新情報の発信拠点としての機能を果たしている。    「サーキット…

タグ: , ,
小野谷機工(株)  自動空気充てん機「エアチャージャー TA−01r」&TB〜LT用「セフティーケージ TCS・TACS spec2」
レポート 348
348

小野谷機工(株)  自動空気充てん機「エアチャージャー TA−01r」&TB〜LT用「セフティーケージ TCS・TACS spec2」

 ボタンの〝押し感〟をアップ  多彩な機能を迷わず、間違えずに操作  小野谷機工(福井県越前市)が「第37回オートサービスショー2023」で出展し、その後に新発売した製品の一つが自動空気充てん機「エアチャージャー TA−01r・02r・03r」&TB〜LT用「セフティーケージ TCS・TACS spec2」だ。商品開発本部サービス機器開発部部長の吉川真仁さんが解説を担当する。    自動…

タグ: , ,
小野谷機工(株)  パケサポリフト「PSL−45」
レポート 891
891

小野谷機工(株)  パケサポリフト「PSL−45」

 袋詰め作業のサポート機能に特化  新たな視点で軽労化・省力化を実現  物を「持ち上げる」「運ぶ」。その物が重ければ重いほど、また作業に携わる時間が長ければ長いほど、作業者にかかる肉体的負担は大きくなる。単純なことだが、作業現場で軽労化・省力化を図るのであれば、すべての作業での動作について洗い出し、作業者のどこにどれくらいの負荷がかかっているのかを理解する必要がある。タイヤ整備の現場では「持ち上げ…

タグ: , ,
小野谷機工(株)  TB・LT/PC用ホイールバランサー 「ダイナマックス TBh−160」
レポート 568
568

小野谷機工(株)  TB・LT/PC用ホイールバランサー 「ダイナマックス TBh−160」

 ハンドスピンとキャスターを採用  機動性高め場所を選ばず測定  コロナ禍以前から、タイヤ整備はロードサービスカー(タイヤサービスカー)を活用した出張サービスのニーズが増加傾向をみせていた。新型コロナウイルスによる感染症が拡大すると、ソーシャルディスタンスをとることが求められるようになった。タイヤの交換や整備サービスの現場では、ユーザーが来店し対面でビジネスをする従来の方法よりも、指定する場所へス…

タグ: , , ,
うちの店はここがウリ  タイヤパラダイス(千葉県茂原市)
ディーラー 2,083
2,083

うちの店はここがウリ  タイヤパラダイス(千葉県茂原市)

 地元とともに歩む地域密着店  作業品質にこだわり信頼関係を構築  千葉県茂原市六ツ野1850—1の「タイヤパラダイス」。金丸タイヤ株式会社が運営するタイヤ専門店だ。代表取締役社長を務めるのは金丸勝さん。タイヤ販売会社の営業所での勤務時代からの付き合いだ。タイヤパラダイスは2012年4月1日にオープンしたので、十二支でいえばちょうどひと回り。前回の訪問から数えてみると十年経っていた。積もる話も多い…

タグ: , ,
小野谷機工(株)  TB・LT用タイヤチェンジャー  「プロスーパー PSP−120」
レポート 896
896

小野谷機工(株)  TB・LT用タイヤチェンジャー  「プロスーパー PSP−120」

 「スライドベース」を新採用  ダブルアクション機構で速度アップ  大型タイヤの交換作業を行う現場では今、シビアな課題に直面している。タイヤ整備機器の国産メーカー、小野谷機工(株)(福井県越前市)はその解決を目指し、さまざまな角度からアプローチし機器の開発に取り組む。    現場で直面する課題の具体的事例をあげる。  (1)「身体にかかる負担」――ホイール付きタイヤの重さが作業者の肉体に…

タグ: , , ,
ニュースの現場  GT−Rニスモ、世界最速58秒台を記録
レポート 4,319
4,319

ニュースの現場  GT−Rニスモ、世界最速58秒台を記録

住友ゴムが筑波サーキットでタイムアタックに挑戦  住友ゴム工業はニッサンGT−R NISMO(ニスモ)専用タイヤ、DUNLOP「SPORT MAXX(スポーツマックス) プロト」をメディア関係者に公開。同社と日産自動車は1月9日と10日の両日、茨城県の筑波サーキットで「SPORT MAXX プロト」装着のGT−R NISMOを使いタイムアタックを実施した。同車のステアリングを握った飯田章選手は9日…

タグ: , , , , ,
小野谷機工(株)  乗用車用タイヤチェンジャー  「エクシード イオタ/イオタプロ」
レポート 682
682

小野谷機工(株)  乗用車用タイヤチェンジャー  「エクシード イオタ/イオタプロ」

 レバーレス作業をセミオートで  軽労化と作業性の向上を両立  「第37回オートサービスショー2023」小野谷機工(福井県越前市)のブースでもっとも注目を集めた機器が「iota(イオタ)/iota Pro(イオタプロ)」だ。乗用車用タイヤチェンジャー「EXCEED」(エクシード)シリーズの新製品で、第9世代モデル。同社チェンジャーのフラッグシップ機種となる。そのデモンストレーションになぜ来場者が引…

タグ: , , ,
小野谷機工(株)  TB・LT用タイヤチェンジャー  「プロフット PF−09W」
レポート 691
691

小野谷機工(株)  TB・LT用タイヤチェンジャー  「プロフット PF−09W」

 ラインレーザーで中心合わせが簡単に  最大タイヤ幅を315ミリへと拡大  「第37回オートサービスショー2023」が開催され、小野谷機工(株)(福井県越前市)はタイヤ整備機器の新製品と参考出品モデルを出展した。すでに市場で本格的に発売展開したニューモデルも多い。この連載で順次、新商品を紹介する。    TB・LT用タイヤチェンジャーの新製品「PROFOOT(プロフット) PF−09W」…

タグ: , , ,
Talk about driving(トーク・アバウト・ドライビング)
レポート 357
357

Talk about driving(トーク・アバウト・ドライビング)

モータージャーナリスト、瀬在仁志さんとFCEVに乗りながら  MIRAIが指向する水素社会  普及にはインフラの整備が急務  本シリーズの前項で、16代目クラウンの第1弾として発表されたクラウンクロスオーバーを取りあげた。そこでも触れたが、23年10月に第2弾のクラウンスポーツ、11月に第3弾のクラウンセダンが発売された。クラウンセダンには2.5ℓハイブリッド車(HV)と燃料電池車(Fuel Ce…

タグ: , , ,