ブリヂストン

ブリヂストン タイ・ノンケー工場に最大規模の太陽光発電パネル設置
ニュース 609
609

ブリヂストン タイ・ノンケー工場に最大規模の太陽光発電パネル設置

 ブリヂストンは12月19日、タイのノンケー工場(サラブリ県)の屋上部分に同社グループでグローバル最大規模の太陽光発電パネルを設置したと発表した。  総発電能力は9・95MWpで、同工場のタイヤ生産に電力を供給する。これにより、今後15年間で9万7500トンのCO2排出量を削減する見込み。2022年12月16日には、今回の太陽光発電パネル導入を祝う式典を実施した。  ブリヂストンは、カーボンニュー…

タグ: , , ,
ブリヂストン「CES2023」でサステナビリティへの取り組み紹介
ニュース 337
337

ブリヂストン「CES2023」でサステナビリティへの取り組み紹介

 ブリヂストンは1月5~8日に米ラスベガスで開催するテクノロジーの国際見本市「CES2023」に出展すると12月20日に発表した。  ブースでは、持続可能なタイヤやソリューションの具体例、ビジネスモデルの展示を通じて、「創って売る」「使う」「戻す」全体でのサステナビリティへの貢献や、「断トツ商品」の価値の体感で、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」を軸とした価値…

タグ: , ,
ブリヂストン、コスタリカのサンホセ工場増強
ニュース 1,146
1,146

ブリヂストン、コスタリカのサンホセ工場増強

 ブリヂストンは11月21日、コスタリカのサンホセ工場の乗用車用・小型トラック用タイヤの生産能力を増強すると発表した。投資額は約2億5000万ドル(約363億円)。2026年までに生産能力を現在の日産1万1000本から1万5000本に強化する。また、新たに160人を雇用する。  サンホセ工場は1967年に設立した。生産品目は乗用車用および小型トラック用ラジアルタイヤで、11月時点の従業員数は約10…

タグ: ,
ブリヂストンの石橋CEO、プレミアム領域拡大へ
ニュース 3,629
3,629

ブリヂストンの石橋CEO、プレミアム領域拡大へ

 ブリヂストンは11月10日に開催した決算発表会で、2023年までの中期事業計画の進捗を報告した。会見では、供給マネジメントの推進や、プレミアムタイヤの拡売・シェアアップで、2022年通期の売上収益が2023年計画水準を上回る4兆円超に達する見込みを明らかにした。  タイヤ事業では、欧米で新車用タイヤから市販用への回帰需要を取り込み、市販用乗用車用で18インチ以上の高インチタイヤのシェアが伸長した…

タグ: ,
社会・顧客価値を生み出し続ける――ブリヂストン 草野亜希夫 常務役員 製品開発管掌
事業戦略 3,456
3,456

社会・顧客価値を生み出し続ける――ブリヂストン 草野亜希夫 常務役員 製品開発管掌

 ブリヂストンは、タイヤの環境性能・運動性能を両立して電気自動車(EV)の航続距離延伸に寄与するENLITEN(エンライトン)技術などを活用し、安全性やコスト効率、生産性、環境性といった社会価値・顧客価値の継続的な創出を目指す。さらに今後は、バリューチェーン全体のシンプル化や商品の差別化も実現するBCMA(ブリヂストン・コモナリティ・モジュラリティ・アーキテクチャ)など、革新的な技術の開発にも挑戦…

タグ: , , ,
ブリヂストンと消防研究センター「救急車用パンク対応タイヤ」公開
レポート 3,476
3,476

ブリヂストンと消防研究センター「救急車用パンク対応タイヤ」公開

 ブリヂストンは10月28日、総務省消防庁の消防大学校消防研究センター(東京都調布市)で、同センターと共同で研究開発した「救急車・指揮車用パンク対応タイヤ」を報道陣に公開した。新開発したタイヤは実証実験を通じて、パンクが発生しても一定距離を走行できることが確認されている。これまで低偏平タイヤに適用してきたランフラットテクノロジーを応用し、救急車のような重量の重い車両に装着できる“パンク対応タイヤ”…

タグ: , ,
RFIDの活用加速 ブリヂストンが次世代技術を共同開発
ニュース 1,400
1,400

RFIDの活用加速 ブリヂストンが次世代技術を共同開発

 ブリヂストンは10月28日、タイヤ用次世代RFIDタグの早期実用化に向け、トッパン・フォームズと実装技術の共同開発を開始したと発表した。通信性能を大きく向上させ、既存の技術より離れた位置から正確なデータの読み取りを実現する。遠隔でのタイヤデータの読み取り、システムへのデータ接続が可能となり、作業時間の短縮や安全性・作業性の改善につなげる。  RFIDは無線通信を用いてICタグなどの情報を非接触で…

タグ: , , ,
ロシア事業から撤退へ ブリヂストンやノキアンタイヤ
ニュース 2,328
2,328

ロシア事業から撤退へ ブリヂストンやノキアンタイヤ

 ブリヂストンは10月31日、ロシア事業から撤退すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻を受けて3月から稼働を停止していた乗用車用タイヤ工場と販売会社を現地の事業者へ譲渡する検討を始めた。同社では「供給の課題など先行きが不透明な中、事態を慎重かつ総合的に熟考した結果」としている。譲渡先の選定から手続き完了まで数カ月程度かかる見込み。  工場と販売会社の従業員数は約1000名で、3月以降も給与の支払い…

タグ: , , , ,
ブリヂストンと消防研究センター「救急車・指揮車用パンク対応タイヤ」開発
ニュース 996
996

ブリヂストンと消防研究センター「救急車・指揮車用パンク対応タイヤ」開発

 ブリヂストンと総務省消防庁消防大学校消防研究センターは10月24日、パンクしても走行可能な「救急車・指揮車用パンク対応タイヤ」を共同で研究開発し、実証実験で社会実装可能な技術を確認したと発表した。  これまでの救急車などのタイヤは災害時の荒れた路面を走行してパンクした場合、タイヤが潰れて走行を続けることができなかった。一方、「パンク対応タイヤ」は、ブリヂストンが保有するランフラットテクノロジーを…

タグ: ,
ブリヂストン、米国でリトレッド事業強化 アビレーン工場増強
ニュース 873
873

ブリヂストン、米国でリトレッド事業強化 アビレーン工場増強

 ブリヂストンの米グループ会社、ブリヂストン・アメリカス・インクは9月26日、トラック・バス用タイヤのリトレッド用部材を生産する米テキサス州のアビレーン工場の生産能力増強を決定したと発表した。総投資額は6000万ドル(約84億円)で、2025年1月までに生産スペースの拡張と設備増設を完了し、生産能力を16%増やす計画。  ブリヂストンは8月に発表した長期戦略で、プレミアムタイヤ事業と連動し、リトレ…

タグ: , , ,
月面探査車向けタイヤ開発 ブリヂストンが米国でチーム参画
ニュース 769
769

月面探査車向けタイヤ開発 ブリヂストンが米国でチーム参画

 ブリヂストンは9月18日、米テレダイン・ブラウン・エンジニアリングが主導する有人月面探査車の開発チームに参画すると発表した。このプロジェクトは、NASA(アメリカ航空宇宙局)の有人月面探査車(LTV)として使用されることを見据えたもの。  NASAの宇宙開発ミッションは月面の未踏地を航行する有人自動運転が必要とされており、LTVには月面の激しい温度変化など過酷な環境下で長期間にわたり、宇宙飛行士…

タグ: ,
タイヤ整備技術磨き、業界へ貢献 2社が競技会開催
レポート 1,874
1,874

タイヤ整備技術磨き、業界へ貢献 2社が競技会開催

 9月9日にブリヂストンタイヤソリューションジャパンとトーヨータイヤジャパンがそれぞれタイヤ整備をテーマにしたコンテストを開催し、出場者は日々の業務の中で磨き上げてきた技術を競い合った。近年は大型車の脱輪事故件数が高止まりし、安全への取り組みが一層強く求められる中、技術レベルや知識をより一層高めて輸送業界の安心・安全に貢献していく。  ブリヂストンタイヤソリューションジャパンは仙台市内で、タイヤメ…

タグ: , , , , ,
ブリヂストン、ソフトロボティクスの事業化へ
ニュース 905
905

ブリヂストン、ソフトロボティクスの事業化へ

 ブリヂストンは8月29日、物流現場でのピースピッキングの自動化に向けてソフトロボットハンドを用いた実証実験を開始したと発表した。今後、ソフトロボティクス事業を社内カンパニー化し、次期中期事業計画(2024~2026年)での小規模事業化を目指す。  同社のソフトロボティクス事業は、人と協働することができるロボットを活用して、「安心・安全なヒト・モノの移動と動きを支えるもので、化工品・多角化事業の新…

タグ: ,
ブリヂストン、グアユールの事業化に向けて投資を強化
ニュース 531
531

ブリヂストン、グアユールの事業化に向けて投資を強化

 ブリヂストンは8月30日、天然ゴムの持続的な供給に向けて、米アリゾナ州に保有するグアユール農園への投資を強化すると発表した。  2026年に予定しているグアユール由来の天然ゴムの実用化へ向けたもので、2025年までに約50億円を投資する。また、地域の農家やアメリカ先住民と協力して最大約100km2までの新たな植栽による規模の拡大を図る。さらに2030年へ向けて、本格的な生産・事業化を目指し、バイ…

タグ: , ,
ラップタイム短縮を追求 ブリヂストンから「ポテンザ」の新商品発売
ニュース 620
620

ラップタイム短縮を追求 ブリヂストンから「ポテンザ」の新商品発売

 ブリヂストンは9月5日にサーキット走行向けのハイグリップスポーツタイヤ「POTENZA RE-09D」(ポテンザ・アールイー・ゼロキューディー)を発売した。発売サイズは215/45R17 91W XL。  同製品は、独自のタイヤ接地面を可視化する計測技術「アルティメット・アイ」を活用して最適な接地性を追求。ドライ性能とウェット性能を高次元で両立する新コンパウンドや形状、パターン、構造を専用設計す…

タグ: ,