注目

エイワ、兵庫県の「プラチナ成長企業」に認定
ニュース 496
496

エイワ、兵庫県の「プラチナ成長企業」に認定

 エイワ(兵庫県西宮市)はこのほど、「令和4年度プラチナ成長企業」の認定を受け、2月2日に神戸市内のホテルで開かれた認定式に前中勝彦社長が出席して認定証が授与された。  プラチナ成長企業は、兵庫県の外郭団体「ひょうご産業活性化センター」が実施するもので経営革新や顧客価値創造を実現した県内の中小企業が認定の対象。同センターは2003年度から県内で売上高や利益、雇用の増加が見込まれる中小企業を「成長期…

タグ: ,
日本自動車タイヤ協会 福岡県嘉麻市で廃タイヤ撤去が完了
ニュース 493
493

日本自動車タイヤ協会 福岡県嘉麻市で廃タイヤ撤去が完了

 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、昨年1月に支援費の交付を決定した福岡県嘉麻市の原状回復事業(廃タイヤの撤去)で、廃タイヤの撤去が完了したと2月7日発表した。他の廃棄物も全て撤去され、原状回復されたことを確認した。  今回、嘉麻市熊ケ畑字花熊(総面積約1万6500平方メートル)で原状回復事業を実施し、廃タイヤ250.14トン(2万6707本)の撤去が完了した。撤去費用総額は2569万311円…

タグ: ,
横浜ゴム、旭川テストコースに「屋内氷盤旋回試験場」開設
ニュース 953
953

横浜ゴム、旭川テストコースに「屋内氷盤旋回試験場」開設

 横浜ゴムは2月7日、北海道旭川市にあるタイヤ試験場「北海道タイヤテストセンター」(TTCH)の敷地内に新たに開設した「屋内氷盤旋回試験場」のお披露目式を開催し、施設を報道陣に公開した。新施設はこれまで屋外で行っていた冬用タイヤの氷上旋回性能を屋内でテストするもの。安定した路面環境で天候に左右されずにデータの計測や収集ができるようになり、今後の冬用タイヤ開発の効率化、更なる性能向上につなげていく。…

タグ: , , , ,
ブリヂストンと出光興産「次世代タイヤ」の実証実験
ニュース 1,230
1,230

ブリヂストンと出光興産「次世代タイヤ」の実証実験

 ブリヂストンと出光興産は2月8日、出光興産千葉事業所が構内移動車両として運用する超小型EV(電気自動車)に、空気の充填が要らない「エアフリーコンセプト」を用いた次世代タイヤを装着し、実用化に向けた実証実験を2月から開始すると発表した。  ブリヂストンの「エアフリーコンセプト」は、地面に接地するゴムとホイールを繋ぎ、衝撃を吸収する機能を持つ特殊形状スポークを採用している。同部材により荷重を支えるこ…

タグ: , ,
リトレッドに新品の輝きを 江戸川合成が提案する「アクアリコート」
レポート 1,412
1,412

リトレッドに新品の輝きを 江戸川合成が提案する「アクアリコート」

 特殊塗料や溶剤の開発・販売を行う江戸川合成(埼玉県東松山市)は、2021年8月に再生タイヤ(リトレッドタイヤ)向けの水性塗料「アクアリコート」を本格発売した。同製品はサイドウォールに新品タイヤのような艶消しの黒色を再現し、意匠性に寄与する同社初のタイヤ向け塗料となる。ゴムに対する密着性、塗膜性能も十分に確保していることから、本格発売後は複数のメーカーで採用されたほか、新品タイヤの製造工程で生じた…

タグ: , , ,
日本ミシュランタイヤと群馬積層造形プラットフォーム 仏機関の加入で活動加速
ニュース 487
487

日本ミシュランタイヤと群馬積層造形プラットフォーム 仏機関の加入で活動加速

 日本ミシュランタイヤとGAM(群馬積層造形プラットフォーム)は1月27日、仏・国立産業技術センターのCetim(テクニカル・センター・フォー・メカニカル・インダストリーズ)のノウハウを取り入れた共同開発プロジェクトやトレーニングプログラムが始まったと発表した。  Cetimは昨年6月、日本市場でトレーニングやサービスを展開することを目的としてGAMに正式加入した。これにより、GAMは「金属積層造…

タグ: ,
住友ゴム、横浜ゴムなども4月からの値上げを発表
ニュース 1,753
1,753

住友ゴム、横浜ゴムなども4月からの値上げを発表

 住友ゴム工業は2月7日、市販用タイヤおよび関連商品の代理店向け出荷価格を最大8%値上げすると発表した。実施時期は、夏用/農業機械用/その他タイヤ、チューブ、フラップが4月1日、冬用タイヤが7月1日。  また、横浜ゴムは10日、夏用タイヤとオールシーズンタイヤ、チューブ・フラップを4月1日から、冬用タイヤを8月1日から値上げすると発表した。価格改定率は平均7%。  タイヤ原材料価格に加えて、生産・…

タグ: , , , , ,
ブリヂストン、ベンチャーと提携 ピッキングロボットシステム開発
ニュース 492
492

ブリヂストン、ベンチャーと提携 ピッキングロボットシステム開発

 ブリヂストンは2月1日、東京都小平市の研究開発拠点で説明会を開き、知能ロボットシステムを開発・販売するアセントロボティクスと資本業務提携契約を締結したと発表した。両社は今後、ブリヂストンのソフトロボットハンドとアセントロボティクスのAI(人工知能)ソフトウェアを組み合わせたピースピッキングロボットシステムの開発、実用化を目指し、ソフトロボティクス事業を2024~2026年の間に展開する。なお、ブ…

タグ: ,
COCKPIT カスタマイズ市場で40年 確かな技術力でカーライフ応援
ディーラー 1,446
1,446

COCKPIT カスタマイズ市場で40年 確かな技術力でカーライフ応援

 ブリヂストンが展開するカー用品専門ショップ「COCKPIT」(コクピット)は1982年に1号店がオープンして以来、確かな技術力を活かしてカーライフを手厚くサポートしてきた。その40年の歩みと今後の目指す姿を、コクピットのチェーン事業を手掛けるブリヂストンリテールジャパンの奥村文秀氏に聞いた。 嗜好品楽しむカーマニアを盛り上げる  ――「コクピット」チャネルの開発背景は。  「モータリゼーションの…

タグ: , , , ,
TOYO TIREのセルビア工場 最大級のソーラーパネル設置
ニュース 664
664

TOYO TIREのセルビア工場 最大級のソーラーパネル設置

 TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は昨年稼働したセルビア工場の敷地内に大規模なソーラーパネル発電システムを設置した。セルビア国内では最大級の太陽光発電システムになるという。  設備容量は8.4メガワット、年間発電量は1万150メガワット/hで、パネルの設置面積は東京ドームの約2倍の8万9000平方メートルとなる。1万3000枚のパネルを設置する予定で、年間7100トンのCO2排出量削減につなが…

タグ: , , ,
タイヤメーカー各社の首脳に聞く2023年の展望
ニュース 4,287
4,287

タイヤメーカー各社の首脳に聞く2023年の展望

 感染拡大から4年目となる新型コロナウイルスやロシアによるウクライナ侵攻、物価高、エネルギーコストの上昇など国内外で政治経済に大きな影響が表れる中、様々な課題に対していかに対応して活路を開いていくのか  1月26日に日本自動車タイヤ協会(JATMA)が開いた賀詞交換会に参加した幹部に2023年の展望を聞いた。 □ブリヂストン 東正浩ジョイント・グローバルCOO  「中期事業計画の最終年である今年は…

タグ: , , , , , , , ,
TOYO TIRE セルビア新工場が稼働 地産地消活かし、市場拡大へ
レポート 1,601
1,601

TOYO TIRE セルビア新工場が稼働 地産地消活かし、市場拡大へ

グローバル生産体制の最適化へ  「セルビア工場を開設したことにより、空白エリアが解消された。グローバルタイヤ生産供給体制の充実が図られ、ターニングポイントに入った」――TOYO TIRE(トーヨータイヤ)の清水隆史社長は12月15日にセルビア工場で開いた会見でこう述べ、「新工場を軌道に乗せ、成長へつなげる」と決意を示した。  セルビア新工場は同社にとって欧州エリア初のタイヤ生産拠点となる。グローバ…

タグ: , , ,
TOYO TIRE バン専用ドレスアップタイヤ「H30」発売
ニュース 1,512
1,512

TOYO TIRE バン専用ドレスアップタイヤ「H30」発売

 TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は2月からビジネスバン専用ドレスアップタイヤ「H30」(エイチサンジュウ)を順次発売する。発売サイズは15~18インチの全4サイズで、価格はオープン。  「H30」は、サイド部にブランドロゴを白文字で立体的に表現したホワイトレターを用いて、疾走感をイメージしたデザインを採り入れた。また、ビジネスユースを想定し、耐摩耗性能と車両の積載条件を考慮したサイズラインア…

タグ: ,
ミシュランのエアレスタイヤ 小型バンでテスト開始
ニュース 765
765

ミシュランのエアレスタイヤ 小型バンでテスト開始

 仏ミシュランは1月10日、物流企業の独DHLエクスプレスと提携し、パンク防止タイヤ「UPTIS」(アプティス)のプロトタイプのテストを実施すると発表した。パイロットプログラムは同日から開始しており、2023年末までにシンガポールで約50台の配送車両に「アプティス」が装着される予定。  「アプティス」は“持続可能な未来へのモビリティへの貢献”をグループのビジョンに掲げるミシュランが2019年に発表…

タグ: , ,
プレミアムな物流体制構築へ 日本ミシュランタイヤ、ヤマト運輸と連携
事業戦略 2,582
2,582

プレミアムな物流体制構築へ 日本ミシュランタイヤ、ヤマト運輸と連携

 日本ミシュランタイヤは、2022年9月にヤマト運輸とリードロジスティクスパートナー契約を締結したと発表した。この取り組みは、日本ミシュランタイヤの国内における円滑・強固な物流体制の再構築に向けたもの。既に一部で運用を開始し、2023年1月から本格始動する。同社は国内のサプライチェーン全体を変革し、物流と在庫を最適化することで、コストを削減しつつ物流品質においても“プレミアム”を目指す。カスタマー…

タグ: , , ,