注目

2050年カーボンニュートラル達成に向けて
ニュース 462
462

2050年カーボンニュートラル達成に向けて

住友ゴム工業の山本悟社長が披露式典で挨拶。取り組みへの決意を語る  住友ゴムの白河工場「水素ボイラーを活用したタイヤ製造のお披露目会」で、山本社長=写真=はカーボンニュートラル取り組みへの決意と今後の展望について、次のように語った。  「当社は事業を通じて環境問題や社会課題の解決に貢献し、持続可能な社会の実現に取り組んでいる。  2021年に開始した白河工場での実証実験では水素エネルギー使用時に発…

タグ: , , ,
日本ミシュランタイヤが「ミシュランガイド」公式アプリを提供開始
ニュース 498
498

日本ミシュランタイヤが「ミシュランガイド」公式アプリを提供開始

スマホ検索可能。利便性を向上  日本ミシュランタイヤは17日、今年度のミシュランガイドの活動概要と新サービスに関する記者会見を行った。  今回発表したのは「ミシュランガイド公式アプリ」。これはモビリティや旅行・観光業界への貢献とさらなる活性化を図り、ユーザーの利便性を支援するために開発されたデジタルツール。ミシュランガイドのデジタル化により、新しいレストランをタイムリーに公開することもできる。  …

タグ: ,
JATMAが統計データを更新し公表
ニュース 829
829

JATMAが統計データを更新し公表

2022年度(1月〜12月)タイヤ生産量は前年割り込む  JATMA(日本自動車タイヤ協会)は14日、2022年度(1月〜12月)自動車タイヤ・チューブの統計データをまとめ、2013年から2022年までの10年間の実績を一覧表として公表した。本紙ではコロナ感染症が世界的に拡大する前の2018年から2022年までの5年間にフォーカスした。  2022年1年間の自動車タイヤ・チューブ生産実績は、合計で…

タグ: , ,
住友ゴムが白河工場で水素エネルギーの活用を公開
ニュース 488
488

住友ゴムが白河工場で水素エネルギーの活用を公開

カーボンニュートラル実現に大きく前進  住友ゴム工業は18日、福島県の白河工場で「水素ボイラーを活用したタイヤ製造」の現場を報道関係者に初公開した。また白河市内の会場でこの公開を記念する披露式典を開催した。同社では2023年から27年までの「新中期計画」を発表。その中でESG経営をより一層推進するとし、カーボンニュートラル(CN)に重点的に取り組む姿勢を明らかにした。今回の白河工場における水素ボイ…

タグ: , ,
トラック保有台数増加も新車販売は減。自工会の市場動向調査
ニュース 681
681

トラック保有台数増加も新車販売は減。自工会の市場動向調査

 日本自動車工業会はこのほど、「2022年度普通トラック/小型・軽トラック市場動向調査」の結果をまとめた。  調査結果によると、普通トラックの自家用ではコロナ禍からの回復の兆しがみえるとする。しかし運輸業の半数は売上・業務量ともに新型コロナ前より減少し厳しい状況が続くと回答した。  普通トラックの新車販売台数は19年からは減少傾向となり、特に22年は5万7千台と過去10年間で最低台数となった。4ト…

タグ: , ,
安全自動車がホイールドーリー2機種を新発売
ニュース 312
312

安全自動車がホイールドーリー2機種を新発売

 安全自動車はこのほど、タイヤ整備時に使用するスタンディングホイールドーリー2機種を新発売した。  新製品はタイヤの脱着作業の際に立った姿勢のままで行うことが可能な、ホイールドーリーと呼ばれる整備機器。昇降ローラー式「AWD−450GHA」=写真上=は昇降機能が付いた分離回転ローラーを搭載した。この昇降機能ローラーに段差を設けることで、ダブルタイヤのシングル外しの作業を容易にしている。  一方、受…

タグ: , ,
2月アルミホイールは生産・販売とも前年実績プラス
ニュース 253
253

2月アルミホイールは生産・販売とも前年実績プラス

 日本アルミニウム協会による2023年2月のアルミホイール生産・販売統計が明らかになった。  国内生産と国内メーカーによる海外現地子会社・協力工場からの輸入を合わせた生産量合計は乗用車用135万1千個、その他用1万3千個で、トータル136万4千個、対前年同月比9.2%増だった。  販売量は国内が乗用車用141万個、その他1万3千個のトータル142万4千個、対前年同月比は13.4%増、輸出は乗用車用…

タグ: , ,
埼玉県タイヤ組合、タイヤ空気充てん講習会を6月4日開催予定
ニュース 402
402

埼玉県タイヤ組合、タイヤ空気充てん講習会を6月4日開催予定

 埼玉県タイヤ商工協同組合は6月4日、「タイヤ空気充てん業務の作業者に対する安全教育」を開く。  時間は午前8時30分受付開始。開講は午前8時45分、講習終了は午後5時30分。場所は、関東工業自動車大学校(鴻巣市糠田2618―8)。  申込締切りは5月19日(金)まで。先着50名。講習料は1万5000円(講習料・登録料・テキスト代・昼食代・実技講習料)。なお、整備士の資格を有する方は1万2000円…

タグ: , , ,
インタビュー 石田明義社長(旭産業株式会社)
インタビュー 578
578

インタビュー 石田明義社長(旭産業株式会社)

〜進化するモビリティー。タイヤゲージの精度向上を追求しサポート〜 「基準器備え年に1度は校正を」  自動車整備で進むエーミング。その作業に際し最も基本となるのがタイヤの空気圧が規定通りなのかどうか。正確なタイヤゲージで測定しなければそれは果たせない。タイヤゲージの専門メーカー、旭産業の石田明義社長に現況を聞いた。  性能引き出すには正確な空気圧で  ――エーミング作業時、またタイヤ空気充てん作業で…

タグ: , , , ,
第1四半期の市販用タイヤ販売、前年比7%減。3月駆け込み需要発生も
ニュース 325
325

第1四半期の市販用タイヤ販売、前年比7%減。3月駆け込み需要発生も

 JATMA(日本自動車タイヤ協会)は11日、2023年第1四半期(1月〜3月)の市販用タイヤと新車用タイヤの販売実績を明らかにした。それによると、同期の市販用タイヤ販売本数は四輪車合計で1,647万本で前年同期に対し7.5%の減少となった。期中、3月は前年同期を上回ったが、これは4月から実施の市販用タイヤ価格改定を見越しての駆け込み需要が影響したとみられる。4月以降、その反動がどのように現れるの…

タグ: , ,
大型商業施設内で安全啓発イベント
レポート 668
668

大型商業施設内で安全啓発イベント

 「タイヤの日」当日、ブリヂストンはイオンモールむさし村山・ノースコートで「4/8はタイヤの日 ファミリー交通安全パーク」を行った。 ブリヂストンが4月8日「タイヤの日」に  「タイヤの日」当日、ブリヂストンはイオンモールむさし村山・ノースコートで「4/8はタイヤの日 ファミリー交通安全パーク」を行った。  同社ではかねてから、タイヤの安全点検を行うことでタイヤトラブルの未然防止を図る「#TIRE…

タグ: , ,
独ランクセス 2022年通期業績 前期比32.6%増
ニュース 232
232

独ランクセス 2022年通期業績 前期比32.6%増

 独ランクセスが発表した2022年の通期業績は、売上高が前期比32.6%増の80億8800万ユーロ(1兆1537億円)、特別項目を除いたEBITDAが14.1%増の9億3000万ユーロだった。買収したコンシューマープロテクション部門の複数の事業が増収増益に寄与したほか、原材料やエネルギーの大幅なコスト増には販売価格の引き上げで対応した。  マティアス・ツァハトCEOは「ランクセスの製品は市場で優位…

タグ: ,
様々に活躍する動力ユニット誕生
レポート 605
605

様々に活躍する動力ユニット誕生

 エイワ株式会社の出張サービスカー向け簡易型動力供給ユニット「EPU―01」 様々に活躍する動力ユニット誕生  エイワ(兵庫県西宮市)は4月1日から出張サービス作業に必要な動力源をパッケージにした「EPU―01」を発売した。新製品は専用のキャビネット内に発電機やエアーコンプレッサーといった機器を収納した簡易型の動力供給ユニットとなる。このユニットをトラックなどの荷台へ搭載することにより、サービスカ…

タグ: ,
「エコ絵画コンクール」表彰式開催 ブリヂストンが自然を題材に 大賞に5作品
ニュース 192
192

「エコ絵画コンクール」表彰式開催 ブリヂストンが自然を題材に 大賞に5作品

 ブリヂストンは4日、都内で「第20回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」表彰式を行った。  同社では2003年から毎年、「ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」を開催しており、今年、節目の第20回を迎えた。今回のテーマは「しぜんがいっぱい しあわせな くらし」。子どもたちから自然を題材にした作品を募集し、全国各地から5万3963点の応募があった。  東正浩代表執行役Joint Global C…

タグ: ,
「アウトドアデイジャパン2023東京」開催
レポート 683
683

「アウトドアデイジャパン2023東京」開催

 (一社)日本オートキャンプ協会(=JAC)主催による「アウトドアデイジャパン(=ODDJ)2023東京」が1〜2日の両日、代々木公園イベント広場で行われた。 1~2日、代々木公園で 横浜ゴムと日本グッドイヤーが出展  2011年から始まったODDJ。キャンプ用品などアウトドア関連コンテンツに間近で見て触れることができる、国内最大級の体験・体感型のイベントだ。2022年シーズンまでに東京・福岡・札…

タグ: , , ,