ニュース

ミシュラン・パイロットスポーツS5がレクサスLC500 EDGEに新車装着
ニュース 1,652
1,652

ミシュラン・パイロットスポーツS5がレクサスLC500 EDGEに新車装着

 日本ミシュランタイヤのハイパフォーマンスカー向けハイスペック・スポーツタイヤ「MICHELIN PILOT SPORT S5(ミシュラン パイロット スポーツ エスファイブ)」が、LEXUS(レクサス) LC500の特別仕様車「EDGE」に新車装着用タイヤとして採用された。  アラミドとナイロンのハイブリットで構成された内部構造により、路面を的確にとらえ、なめらかで安定した走行を実現。鋭いハンド…

タグ: ,
TOYO TIREがマレーシア工場屋上にメガソーラーシステムを導入
ニュース 211
211

TOYO TIREがマレーシア工場屋上にメガソーラーシステムを導入

 TOYO TIREは、マレーシアのタイヤ工場であるTOYO TYRE MALAYSIA SDN BHD(マレーシア・ペラ州。以下TTM)にメガソーラー(大規模太陽光発電)システムを導入する。  TTMではCO2排出量の削減を進めるため、工場棟の屋上96000平方メートルのスペースに、8月時点でペラ州最大のメガソーラーシステムを設置する=写真上=。設備容量14.0MWで、本年12月に完全稼働を予定…

タグ: , ,
ジャパンモビリティショーの参加企業、400社超に モビリティ産業の一大イベント、10月に開催
ニュース 705
705

ジャパンモビリティショーの参加企業、400社超に モビリティ産業の一大イベント、10月に開催

 日本自動車工業会(自工会)は8月30日、本年秋に開催予定の「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー) 2023」のチケット情報と企画コンテンツに関する進捗を発表するオンライン説明会を開催した。  最新の参加社数は、前回開催の東京モーターショー2019の192社の出展・参加を大きく上回る過去最高の400社を突破。参加企業が拡大し、自動車業界だけでなく情報、IT、金融、保険…

タグ: , , ,
世界最高峰のソーラーカーレースに「エンライトン」技術を投入
ニュース 396
396

世界最高峰のソーラーカーレースに「エンライトン」技術を投入

ブリヂストンが過去最多の35チームに供給。サステナブル素材比率63%へと大幅アップ  ソーラーカーレースで世界最高峰のBridgestone World Solar Challenge(ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ、以下BWSC)は10月下旬に開催される。BWSCは2年に1度、オーストラリアのダーウィンからアデレードまで、砂漠地帯を含む3000キロを、約5日かけて走破するという過酷…

タグ: , , ,
SUV専用オールシーズンタイヤを上市 ピレリ「スコーピオン MS」、EVで新車承認も
ニュース 743
743

SUV専用オールシーズンタイヤを上市 ピレリ「スコーピオン MS」、EVで新車承認も

 ピレリはこのほど、プレミアム&プレステージSUV専用のオールシーズンタイヤ新商品「Scorpion(スコーピオン) MS」=写真上=を発売した。  新商品は「Scorpion Verde(ヴェルデ) All Season」「Scorpion Zero All Season」の後継品。ピレリのエコ・セーフティ・デザイン哲学に基づき開発した。  ウェットやドライなど、さまざまな路面コンディションで優…

タグ: , ,
7月の市販用タイヤ販売、前年比13%減 新車用は11%増、回復基調を維持
ニュース 1,375
1,375

7月の市販用タイヤ販売、前年比13%減 新車用は11%増、回復基調を維持

 JATMA(日本自動車タイヤ協会)はこのほど、23年7月の市販用タイヤと新車用タイヤの販売実績を明らかにした。  7月単月の市販用タイヤ販売本数は、乗用車用と小形トラック用、トラック・バス用の3品種を合わせた四輪車合計で427万2千本、前年同期に対し13.1%の大幅減となった。これは今夏実施のタイヤ価格改定を見越した駆け込み需要が影響したとみられる。  前記3品種に建設車両用などを合わせた合計は…

タグ: , , , , ,
独ランクセス第2四半期は需要減少が響き売上高11%減
ニュース 213
213

独ランクセス第2四半期は需要減少が響き売上高11%減

 独ランクセスは10日、23年度第2四半期の業績を発表した。売上高は前年同期比11.1%減の17億7800万ユーロ、特別項目を除いたEBITDAは57.7%減の1億700万ユーロとなった。特別項目を除く23年度通期のEBITDAは6億ユーロから6億5000万ユーロの間になると見込んでいる。  収益のマイナス要因について、多くの顧客産業で需要の低迷が続くこと、それにともなう在庫削減も続いていること、…

タグ: ,
高付加価値商品へのシフト、より鮮明に
ニュース 411
411

高付加価値商品へのシフト、より鮮明に

 収益力向上に向けた取り組みとして、メーカー各社が注力するのが商品ミックスの改善、高付加価値商品の構成比率アップだ。  ブリヂストンの石橋秀一代表執行役グローバルCEOは、「相対的なレジリアントなプレミアムタイヤへのフォーカスを徹底する」ことを23年度年間の目標に掲げる。  乗用車用タイヤ(市販用)分野でのプレミアムタイヤ販売比率を23年年間のグローバルで約55%(プレミアムタイヤブランド+各地域…

タグ: ,
国内メーカー4社の23年上期タイヤ販売本数推移
ニュース 14,895
14,895

国内メーカー4社の23年上期タイヤ販売本数推移

国内新車用は順調に回復も市販用は足踏み。欧州、中国は厳しい市場環境続く  国内タイヤメーカー4社はこのほど、23年12月期第2四半期連結決算業績を発表。その中で上期のタイヤ販売本数の推移を明らかにした。市場別に市販用タイヤ(REP)と新車用タイヤ(OE)の対前年同期比について、①第1四半期実績(1Q)、②第2四半期実績(2Q)、③23年度通期予想——を各社の資料から〈一覧表〉としてまとめた。ただし…

タグ: , , , ,
関東甲信越ブロック会議を開催 全タ協連が都内で
ニュース 679
679

関東甲信越ブロック会議を開催 全タ協連が都内で

「会員拡大」「事業承継」「人材確保」……喫緊の課題に意見を交換  全国タイヤ商工協同組合連合会(全タ協連)は19日、都内で関東甲信越ブロック会議を開いた。今年は東京・神奈川・埼玉・茨城から組合員が参加。タイヤ公正取引協議会の野口文夫専務理事、全タ協連の西潟幸雄会長が来賓として出席した。大型車の車輪脱落事故問題への取り組みをはじめ、タイヤ空気充てん講習会の開催状況について、情報を交換し共有。また事業…

タグ: , ,
レース走行中のタイヤグリップ状態を可視化
ニュース 722
722

レース走行中のタイヤグリップ状態を可視化

住友ゴムが富士スピードウェイでセンシングコア実証実験  住友ゴム工業は15日、静岡県の富士スピードウェイで「レースでのセンシングコア実証実験」の模様を報道関係者に公開した。  センシングコアはタイヤの回転信号を解析する間接式TPMS(タイヤ空気圧監視システム)、DWSをベースにしたソフトウェア。DWSは直接式TPMSと異なりセンサーや電池が不要で、同社の自動車メーカーへの納入実績は1997年から現…

タグ: , , ,
地元小学生を対象にデジタルものづくり体験学習を開催 日本ミシュランタイヤが太田本社内で
ニュース 337
337

地元小学生を対象にデジタルものづくり体験学習を開催 日本ミシュランタイヤが太田本社内で

 日本ミシュランタイヤは4日、群馬県の太田サイトで地元小学生参加の「デジタルものづくり体験学習」を行った。  これは自身が加盟する(一社)群馬積層造形プラットフォーム(以下GAM)とともに受託した、太田市「デジタルものづくり高度産業人材育成事業」の一環。同社は8月に本社を太田市に移転し、群馬県下の官学と連携した地元貢献・地方創生への取り組みを意欲的に進めている。今回、市内の小学生を対象に夏休みを利…

タグ: ,
北米でLT用タイヤの販売が伸長し売上高2655億円で過去最高
ニュース 1,072
1,072

北米でLT用タイヤの販売が伸長し売上高2655億円で過去最高

TOYO TIRE23年12月期第2四半期  TOYO TIREが10日発表した23年12月期第2四半期連結業績は、上期累計の売上高が前年同期比18.7%増の2655億円を計上。過去最高となった。営業利益も海上輸送費や為替など外部環境が追い風となり同2.7%増。一方四半期純利益は有価証券売却益の減少などで同6.1%減と前年同期を下回った。  事業セグメント別で、上期累計のタイヤは売上高が同18.9…

タグ: , ,
売上収益4432億円。過去最高を記録。通期1兆円の大台へ
ニュース 2,960
2,960

売上収益4432億円。過去最高を記録。通期1兆円の大台へ

横浜ゴム23年12月期第2四半期  10日発表した横浜ゴムの23年12月期第2四半期連結業績は、上期累計で売上収益が前年同期比13.2%増の4432億円で過去最高を記録した。事業利益は同7.8%減、営業利益は同4.6%増、当期四半期利益は同18.8%増。  事業セグメント別では、上期累計のタイヤ合計売上収益は同14.1%増。内訳はタイヤ2919億円(同11.4%増)、YOHT(ヨコハマ・オフ・ハイ…

タグ: , ,
販売回復で増収増益。タイヤ事業は売上収益27%増
ニュース 2,816
2,816

販売回復で増収増益。タイヤ事業は売上収益27%増

住友ゴム工業23年12月期第2四半期  7日発表の住友ゴム工業23年12月期第2四半期連結業績は、上期累計で売上収益が前年同期比9.6%増、事業利益が同20.4%増、営業利益が同33.7%増、当期四半期利益が同52.3%減。  タイヤ事業は売上収益が同9.3%増、事業利益が同27.4%増で増収増益だった。  物価上昇やウクライナ情勢が影響し経済環境が緩やかに減速する状況が継続。為替や物価動向などで…

タグ: , , ,