国内タイヤメーカー4社経営トップの決算会見(1)
国内タイヤメーカー4社の24年12月期第2四半期連結業績が出そろった。発表にあたり、各社の経営トップが会見(住友ゴムはリアルとオンラインのハイブリッド、ブリヂストン・横浜ゴム・TOYO TIREの3社はオンライン)に臨み、24年度上期業績の振り返りと通期業績の見込み、中期経営計画の進捗を語った。 上期は対前年増収減益。25年も事業再編・再構築を継続へ ブリヂストン…
国内タイヤメーカー4社の24年12月期第2四半期連結業績が出そろった。発表にあたり、各社の経営トップが会見(住友ゴムはリアルとオンラインのハイブリッド、ブリヂストン・横浜ゴム・TOYO TIREの3社はオンライン)に臨み、24年度上期業績の振り返りと通期業績の見込み、中期経営計画の進捗を語った。 上期は対前年増収減益。25年も事業再編・再構築を継続へ ブリヂストン…
ブリヂストンの社内ベンチャーであるソフトロボティクスベンチャーズは、ゴム人工筋肉を使ったロボットハンド「TETOTE(てとて)」による「未来の味わい体験」を提供している。 「TETOTE」展示は4日から16日まで、都内の体験型ストア「b8ta」で実施。韓国のDoosan Roboticsの「Mix Master Moodie」と組み合わせた体験では、来場者の表情をAIが分析し、「ウキウキ」など…
モータージャーナリスト瀬在さんと、前後異サイズのタイヤ装着車に乗りながら スカイラインGT NISMO/レクサスRC350 (3)レクサスRC350 高級車の重厚感ある走りに応える 1月、ニッサンGT−R NISMO(ニスモ)のタイムアタックイベントが行われ、取材現場である茨城県の筑波サーキットへと赴いた。そのときにレクサスRC350 F SPORT(エフ・スポーツ)に同乗したのだが、こ…
ブリヂストン社内ベンチャーのブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズは、5月25日まで表参道seeen(東京都渋谷区神宮前4-13-12)で無目的室「Morph inn」を開催している=写真=。 これはクリエイター集団Konel(コネル)と立ち上げた、“ゆだね、ゆだねられる”をコンセプトとした共創型プロジェクト。 ブリヂストンが開発したゴム人工筋肉(ラバーアクチュエータ)と、自然界のモ…
ブリヂストンは6日、埼玉・越谷市内の大型商業施設で「4/8はタイヤの日 ファミリー交通安全パーク」を行った=写真上=。 同社では、「タイヤの日」を起点に大型連休前までの期間を「安全点検活動強化月間」と位置付け、#TIRE SAFETYを実施。タイヤの安全点検を行うことで、予期せぬタイヤトラブルの未然防止を図る。 ブリヂストンタイヤソリューションジャパンをはじめグループの協働で#TIRE SA…
「グッドドライバー・レッスン」 社会課題の解決を継続的に ――グッドドライバー・レッスン(=GDL)参加にいたるこれまでの取り組みを。 ブリヂストンはタイヤメーカーとして交通安全を重要なテーマとして捉え取り組んできています。過去の「2kmに1店」という販売網の構築も安心・安全ドライブの考えに基づくものですし、「タイヤは生命(いのち)をのせている」、また過去の「タ…
タイヤを通じた交通安全の取り組み グッドドライバー・レッスンという、モータースポーツとセーフティドライブを融合させた交通安全の取り組みがある。「モータースポーツで培った知識と技術を通じて事故を未然に防ぎ、安全で快適なカーライフを楽しむ」ことを目的とした体験型レッスンだ。モータースポーツを軸とした、この新しいスタイルの社会貢献活動にパートナーとして参加しているのがブリヂストン。トヨタGAZOO R…
ブリヂストンは3日、「第21回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」の入賞作品を発表し、表彰式を行った=写真上=。 子どもたちが環境・自然をテーマに描いた絵を通じて多くの人に環境や自然の大切さを伝える趣旨で開催されており、今年は「みんなでまもる すてきなしぜん」がテーマ。全国から2万6536点の応募があり、そのなかからブリヂストン大賞5点をはじめ、ブリヂストンスポーツ・サイクル賞、ターナー色彩…
国内タイヤメーカー3社がブース出展 24年ニューモデルを体感型ツールでアピール #バイクで ココロがオドル!——日本二輪車普及安全協会・主催の「第51回東京モーターサイクルショー」が3月22日から24日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。今回は173社・団体、1091小間。過去最大の出展者数、出展規模だった23年よりも微増となった。総入場者数は11万3905人で前年比18.1%減少したものの…
当社ではタイヤの安全点検を行うことで予期せぬタイヤトラブルを未然に防止し、お客様の安心・安全に貢献していくことを目的とした安全点検活動「#TIRE SAFETY」を実施しています。 本年も「タイヤの日」からGW前までの期間を「安全点検活動強化月間」と位置づけ、お客様の安心・安全に貢献する点検活動の強化と、ブリヂストン「#TIRE SAFETY」訴求強化を予定しています。 当社グループ全体で車…
1日、ブリヂストンは中期事業計画(2024-2026)(=24中計)を発表。Global CTO・モノづくり分掌坂野真人執行役専務=写真上=は「モノづくり&技術イノベーション」について、次のように説明した。 「21中計では強いブリヂストンに戻るため、プレミアムにフォーカス、コア・成長事業へ貢献する技術づくりを確実に推進した。24中計では2030年長期戦略アスピレーションを踏まえ、継続して新たな…