タイヤ生産・出荷実績の20年間推移  23年度の生産はコロナ禍、出荷はリーマンに次いで低調

シェア:
カテゴリー: ニュース

JATMA2004年〜2023年統計資料

市販用タイヤ製品別販売本数
市販用タイヤ製品別販売本数

 JATMA(日本自動車タイヤ協会)は、自動車タイヤ統計資料として、04年から23年まで20年間の生産・出荷・輸出入実績、市販用タイヤ製品別販売本数〈別表〉、原材料消費実績などをまとめた。

 実績はトラック・バス用(TB)、小形トラック用(LT)、乗用車用(PC)の各四輪車に加え、建設車両用(OR)、産業車両用(ID)、その他(農業機械用、二輪自動車用、運搬車用の合計)の各品種別と合計のタイヤ本数とゴム量について、20年間の推移を時系列で表わした。

 この統計資料によると、タイヤ生産は、23年実績が1億2984万2千本、ゴム量96万8448トン。新型コロナによる感染症拡大期間である20年実績の1億2082万4千本・86万3278トンに次ぐ、過去20年で2番目の低さだ。

 タイヤの出荷実績もほぼ同様の傾向を示す。23年の国内出荷実績が9300万9千本・49万4475トン、輸出出荷3800万5千本・48万2038トン。リーマンショックで日経平均株価終値がバブル崩壊後の歴史的最安値を記録した年、09年実績に次いで3番目に低い水準となった。


[PR]

[PR]

【関連記事】