横浜ゴム

=シリーズ=冬シーズンに向けて 各社の販促戦略  (4)横浜ゴム
ニュース 260
260

=シリーズ=冬シーズンに向けて 各社の販促戦略  (4)横浜ゴム

 アイスガード 8    横浜ゴムが9月に上市した「iceGUARD 8(アイスガード エイト)」。新しい技術コンセプト「冬テック」をもとに、先代の「iceGUARD 7」から氷上性能を大幅に向上。新商品として注目が集まる。そのなか、タイヤ国内リプレイス営業企画部マーケティンググループの齋藤太一グループリーダーは、「プラットフォームチェンジしたこのモデルの性能や特長をしっかりと伝えていく…

タグ: ,
スタッドレスタイヤ新商品試乗レポート=横浜ゴム「アイスガード 8」  「水膜バスター」でさらなる安全・安心を追求
レポート 437
437

スタッドレスタイヤ新商品試乗レポート=横浜ゴム「アイスガード 8」  「水膜バスター」でさらなる安全・安心を追求

 9月1日から発売となった横浜ゴムの新スタッドレスタイヤ「iceGUARD 8(アイスガード エイト)」=写真1=。本紙7月23日・30日合併号で既報の通り、新たな基盤技術を採用したことで同社の得意とする「氷上性能」を一段と高めることに成功。2月には北海道タイヤテストセンター(TTCH)で報道陣向けに試乗会を開催。新たな技術で、前身の「iceGUARD 7」からどのように進化したか。レポートする …

タグ: , ,
横浜ゴムが生産財と消費財で技能コンテスト全国大会  「安心・安全・正確・効率よく」徹底を
ニュース 198
198

横浜ゴムが生産財と消費財で技能コンテスト全国大会  「安心・安全・正確・効率よく」徹底を

 横浜ゴムは8月22日と23日の2日間、静岡市内で「消費財・生産財タイヤサービス技能コンテスト全国大会」を開催した。生産財(TB)と消費財(PC)の2部門に分かれ、予選を勝ち抜いた18名が参加した。大口径タイヤや安全への意識の高まりなどタイヤを取り巻く環境の変化に対応したコンテストで、「安心・安全・正確・効率よく」のテーマの徹底を図る。    2015年から開催。接客と実技を競う &nb…

タグ: , ,
通期へ注目の「稼ぐ力」  住友は「事業別ROIC経営」進める
ニュース 395
395

通期へ注目の「稼ぐ力」  住友は「事業別ROIC経営」進める

 「高付加価値シフト」を強める国内タイヤメーカー4社。25年度上期決算のなかで、財務の指標として企業の「稼ぐ力」を表すROE(自己資本利益率)とROIC(投下資本利益率)について、次のような考えを示す。  同決算発表に際し、ブリヂストンを除く3社が通期業績予想を修正。横浜ゴムとTOYO TIREが上方修正、住友ゴムは小幅に下方修正した。そこで通期に向け注目されるのが売上高や利益とともに、それぞれの…

タグ: , , , ,
「高付加価値シフト」がより鮮明に  国内メーカー4社、HPT販売続伸
ニュース 429
429

「高付加価値シフト」がより鮮明に  国内メーカー4社、HPT販売続伸

 国内タイヤメーカー4社の上期決算がでそろった。近年、各社が戦略として掲げるのが高付加価値商品の販売強化。その施策は功を奏しており、ブリヂストンは北米や欧州でプレミアムタイヤ事業が業績をけん引する。4社いずれも販売比率目標を設定し「高付加価値(HPT)シフト」に舵をきるなかで、焦点となるのはなにか。自社の強みをどう表現するかが注目される。      成長分野へギアアップし収益向…

タグ: , , , ,
一覧表で見る4社の第2四半期連結業績・通期予想と利益の増減要因まとめ
ニュース 200
200

一覧表で見る4社の第2四半期連結業績・通期予想と利益の増減要因まとめ

 国内タイヤメーカー4社は25年12月期第2四半期連結業績を発表した。海外の市場情勢が上期業績に強く現れた。ブリヂストンと住友ゴム工業は減収。横浜ゴムとは売上・利益で上期として過去最高を達成し、明暗が分かれた格好だ。  (表−上は「国内4社 2025年12月期第2四半期決算/通期予想」、表−下は「4社の主な利益増減要因(第2四半期決算/通期予想)」。いずれも各社の決算資料をベースに本紙が作成)

タグ: , , , ,
国内タイヤメーカー4社経営トップの決算会見(3)
ニュース 734
734

国内タイヤメーカー4社経営トップの決算会見(3)

 「欧州は改革で急伸。『一年工場』は前倒しで」  横浜ゴム山石昌孝会長兼CEO    横浜ゴムは12日、25年度上期業績を発表した。山石昌孝会長兼CEOは「上期は中間期として過去最高の売上収益・事業利益を記録した。地域別でも販売チャネルの拡大や顧客一人あたりの販売額を伸ばすことにより好調に推移し、REPでは対前年10%増となった。特に欧州はピレリの元CEOを招聘しマネジメントを改革したこ…

タグ: ,
横浜ゴムがスタッドレス新商品「アイスガード8」を発表  「接触密度」と「接触面積」を最大化
ニュース 1,361
1,361

横浜ゴムがスタッドレス新商品「アイスガード8」を発表  「接触密度」と「接触面積」を最大化

 横浜ゴムは17日、都内で記者会見を開き、スタッドレスタイヤの新商品「iceGUARD8(アイスガード エイト) iG80」を発表した。9月1日に上市する。発売サイズは225/45R21 95Qから185/70R14 88Qの71サイズ。同社は消費財タイヤの戦略として、高付加価値商品の最大化を掲げる。一角をなすウィンタータイヤ、その代表格である「iceGUARD」の新商品は、基盤技術を一新すること…

タグ: , , ,
Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、チャーミングカーに乗りながら(1)  クラウンクロスオーバー RSランドスケープ
レポート 210
210

Talk About Driving  モータージャーナリスト瀬在さんと、チャーミングカーに乗りながら(1)  クラウンクロスオーバー RSランドスケープ

 「オンでもオフでも、快適な走りを」    〈チャーミングカー〉なるジャンルはない。記事の見出しはなるべく短く、印象に残るようにというのが基本原則。もともとは「チャーミングなクルマ」とするつもりだったが、あえて造語とした。要は〈ひとを惹きつける〉〈魅力的な〉クルマという意味合いだ。チャームポイントとはつまり好きずき。個人の主観に左右されるので、あるいは共感を呼ばないところがあるかもしれな…

タグ: , , , ,
ルーマニアの土地と設備を取得  横浜ゴムが欧州でのOTR増産めざし
ニュース 137
137

ルーマニアの土地と設備を取得  横浜ゴムが欧州でのOTR増産めざし

 横浜ゴムは5月22日、ルーマニアに所在する固定資産を取得したことを明らかにした。取得価額は3500万ドル。  対象は、約20万平方メートルの土地と建物、鉱山・建設用車両向けタイヤ(OTR)生産設備。この物件は元Euro Tyres Manufacturing S.R.L.が保有していたもの。Euro Tyres社は21年12月から事業活動を休止し、現在は閉鎖中。農業用機械向けタイヤなどオフハイウ…

タグ: ,
国内4社、25年12月期第1四半期業績発表  大口径化がミックス改善に寄与  春需遅れと値上げ、米国関税がリスクに
ニュース 654
654

国内4社、25年12月期第1四半期業績発表  大口径化がミックス改善に寄与  春需遅れと値上げ、米国関税がリスクに

 国内タイヤメーカー4社は2025年12月期第1四半期の連結業績を明らかにした。国内市販用で春需の遅れと値上げ前の駆け込み需要、大口径化トレンドが収益に影響し、売上高で明暗を分けた格好だ。米国の関税政策が朝令暮改の状況で世界経済の見通しが不透明。各社は動向を注視するものの、関税リスクが顕在化した場合でも「コストを吸収することは可能」と自信を示す。ブリヂストン、横浜ゴム、TOYO TIREは2月発表…

タグ: , , , ,
横浜ゴムはタイヤガーデン93店で無料安全点検  吉岡里帆さんクリアファイル進呈も
ニュース 182
182

横浜ゴムはタイヤガーデン93店で無料安全点検  吉岡里帆さんクリアファイル進呈も

 4月8日の「タイヤの日」に合わせ、横浜ゴムはタイヤ安全啓発活動を実施した。実施期間は4月4日から13日まで。この活動はタイヤの定期点検やエコドライブに対する意識を高めることを目的に、09年から実施している。  ことしは全国各地に展開するタイヤガーデンのうち全93店舗で、タイヤ無料安全点検を行った。点検のため来店したユーザーのうち各店舗先着40名に、同社のイメージキャラクターである吉岡里帆さんが描…

タグ: , ,
=シリーズ=春商戦到来!各社の25年販促戦略  (4)横浜ゴム
ニュース 292
292

=シリーズ=春商戦到来!各社の25年販促戦略  (4)横浜ゴム

 ADVANシリーズ3商品「二極化進む市場ニーズに的確に対応」    横浜ゴムが春商戦で重点商品に据えるのは「ADVAN」シリーズ、なかでも「ADVAN dB V553」「ADVAN Sport」「ADVAN V61」だ。ユーザーの多様なニーズに対応する製品で勝負する。タイヤ国内リプレイス営業企画部マーケティンググループの齋藤太一グループリーダーは「安全安心を基盤に、様々なニーズに応えら…

タグ: , ,
メーカー出荷価格を値上げ  横浜ゴムとTOYO TIREが表明
ニュース 8,718
8,718

メーカー出荷価格を値上げ  横浜ゴムとTOYO TIREが表明

 4月1日を機に、食料品や光熱費など生活必需品が相次いで値上げされた。国内市販用タイヤについても国内・外のタイヤメーカー複数社がすでにメーカー出荷価格の改定を表明しているが、横浜ゴムは3月24日、TOYO TIREも31日、それぞれ値上げを発表した。  横浜ゴムは国内市販用タイヤ全品種(夏/冬/オールシーズン)、チューブ・フラップを値上げする。値上げ幅は5~8%(品種により改定率は異なる)。値上げ…

タグ: , ,
4月1日、入社式  企業トップから新入社員へ  キーワードは「挑戦・努力・誠実」「安全」
ニュース 882
882

4月1日、入社式  企業トップから新入社員へ  キーワードは「挑戦・努力・誠実」「安全」

 タイヤメーカー国内4社と合成ゴム関連2社は1日、それぞれの拠点で入社式を行った。希望を胸に抱き臨んだ新社会人たちに、経営トップからエールが送られた。    ■ブリヂストン(港区のブリヂストングローバル研修センターで)  石橋秀一Global CEO「ブリヂストンの使命、『最高の品質で社会に貢献』。すべての活動の起点であるこの使命を理解し自分ごととしてほしい。ブリヂストンのDNAである『…

タグ: , , , , , ,