タイヤ輸送の効率化へ「45ftコンテナ公道輸送実験」
ニュース 5,433
5,433

タイヤ輸送の効率化へ「45ftコンテナ公道輸送実験」

東洋ゴム工業仙台工場~仙台港間を走行  タイヤの輸送に欠かせないコンテナ。現在、国内では長さ約12.2mの40ft(フィート)背高コンテナが主流だが、輸送コスト削減による国際競争力向上のため、新たな取り組みが始まった。  東北の産学官でつくる東北国際物流戦略チームは11月16日から20日の5日間、仙台塩釜港から東洋ゴム仙台工場(岩沼市)間で「45ft国際海上コンテナ輸送実験」を実施した。公道を使用…

タグ: ,
新ISOホイール特集2010 装着車への適切な対応を啓発
新ISOホイール 25,399
25,399

新ISOホイール特集2010 装着車への適切な対応を啓発

装着車への適切な対応を啓発  車両総重量がおおよそ12トン以上の大型車のホイール規格が、日本特有の「JIS方式」から国際規格である「新・ISO方式」に切り替わった。大型車メーカーが昨年7月に合意し、今年春以降に発売された対象車両のすべてが、この新・ISO方式ホイールを装着している。貨物用普通車の平均車齢からみて、少なくとも今後10年以上はJIS方式とISO方式、新・ISO方式の車両が市場に混在する…

タグ: , ,