自動車タイヤ新聞2024年12月21日付け 2869号
- JATMAが25年国内需要見通しを発表。新車用、市販用ともにほぼ前年並み
- コロナ前水準に届かず踊り場続く
- ミシュランとブレンボが提携。未来のクルマを支える技術を共創へ
- =タイヤ関連企業のトップが年末会見。24年の振り返りと25年の展望語る=
- 住友ゴム山本悟社長 「シンクロウェザー」好スタート
- 構造改革と経営基盤強化に注力した1年
- TOYO TIRE清水隆史社長&CEO 第3Q累計売上で過去最高を更新
- 技術に担保された商品で独自の存在感構築
- 横浜ゴム清宮眞二社長&COO YX2026は好調な滑り出し
- 「1年工場」第一弾は杭州で
- 日本ゼオン豊嶋哲也社長 25年は中計第3フェーズスタートへ
- タイヤの課題解決へ意欲
- イヤサカ今井祥隆社長 3期連続で過去最高を更新
- 足回りは内覧会強化へ
- 住友ゴムが名寄TTCに冷却装置導入。国際基準に対応し開発効率向上
- 国内市販用タイヤ価格引き上げ、住友ゴムも25年4月から
- 【株式会社自動車春秋社からのお知らせ】
- 本号をもって2024年の新聞発行を納刊と致します。
- 2025年1月1日は元日のため休みとし、次号は1月8日付で「2025年 新春特集号」(第2870号)を発行します。