TOYO TIRE オールテレーンタイヤ「OPEN COUNTRY A/T Ⅲ」発表
TOYO TIREは6月3日、SUV用タイヤブランド「OPEN COUNTRY」(オープンカントリー)シリーズのオールテレーンタイヤの新商品「OPEN COUNTRY A/T Ⅲ」を7月から順次発売すると発表した。発売サイズは15~18、20インチの29サイズで、価格はオープン。 「OPEN COUNTRY A/T Ⅲ」は、様々な気象条件や路面状況での走行にバランス良く対応したオールテレーンタ…
TOYO TIREは6月3日、SUV用タイヤブランド「OPEN COUNTRY」(オープンカントリー)シリーズのオールテレーンタイヤの新商品「OPEN COUNTRY A/T Ⅲ」を7月から順次発売すると発表した。発売サイズは15~18、20インチの29サイズで、価格はオープン。 「OPEN COUNTRY A/T Ⅲ」は、様々な気象条件や路面状況での走行にバランス良く対応したオールテレーンタ…
TOYO TIREはスポーツタイヤ「プロクセスTR1」を5月1日から順次発売開始した。発売サイズは14~18インチの15サイズで、価格はオープン。 新商品はドライバーの要求に応える確かなハンドリング性能と、独創的なデザインを兼ね備えるスポーティタイヤを目指して開発した。街乗りやワインディングの多い道路などでスポーティな走行を楽しめるとともに、ドレスアップやカスタムを楽しみたいユーザーにも適した…
ブリヂストンは4月1日、サーキットでのラップタイム短縮を追求したハイグリップスポーツタイヤ「ポテンザRE-08D」を発売した。発売サイズは215/45R17の1サイズで、メーカー希望小売価格は税込5万5570円。 「ポテンザRE-08D」は、従来品(ポテンザRE-07D)の設計思想を受け継ぎ、タイヤの限界性能を追求するモータースポーツ活動で培った技術をベースに開発した。 新たに専用開発したコ…
韓国のハンコックタイヤは、同社初の電気自動車(EV)専用タイヤブランド「イオン」を発表した。5月以降、欧州市場で順次発売する。乗用車とSUVの2タイプを用意し、18~22インチまでのサマータイヤ23サイズ、ウィンタータイヤ40サイズ、オールシーズン23サイズの合計86サイズをラインアップ。欧州で発売した後、韓国やアジア市場でも順次発売を計画している。 「イオン」は、特定の性能を犠牲にしない独自…
横浜ゴムは3月31日、低燃費性能重視型トラック用オールシーズンタイヤ「BluEarth 711L」について、実証実験を行ったユーザーを中心に4月中旬から先行販売すると発表した。発売サイズは275/80R22.5と245/70R19.5の2サイズで、価格はオープン。なお、一般販売は2023年の予定。 同社では、「『BluEarth 711LL』は、当社のトラック用タイヤ史上最高の燃費性能に到達し…
日本ミシュランタイヤは、5月19日から乗用車用プレミアムコンフォートタイヤ「PRIMACY 4+」(プライマシー・フォー・プラス)を順次発売すると2月15日に発表した。発売サイズは16~19インチの23サイズで、価格はオープン。 今回、ウェットブレーキング性能を従来品(プライマシー4)比で約3.7%向上しつつ、性能持続性を高めたことが特徴。新商品はトレッド下部にウェット性能の高いコンパウンドを…
コンチネンタルタイヤ・ジャパンは2月8日、スーパースポーツタイヤ「SportContact7」(スポーツ・コンタクト7)を6月1日から順次発売すると発表した。発売サイズは19~23インチの全30サイズで価格はオープン。今後、サイズラインアップを順次拡大する予定。 「スポーツ・コンタクト7」は、海外の自動車雑誌のタイヤテストで1位を数多く獲得している「スポーツ・コンタクト6」の後継商品となる。 …
ピレリジャパンは乗用車用タイヤ「Cinturato ROSSO」(チントゥラート・ロッソ)を、全国のイエローハットグループ各店で3月から先行販売すると発表した。発売サイズは16~19インチの全20サイズで、価格はオープン。 「チントゥラート・ロッソ」は、国内タイヤラベリング制度で、ウェットグリップ性能は最高グレードの「a」を全サイズで取得。また、転がり抵抗性能のグレーディングは「AA」または「…
ネクセンタイヤジャパンは、オンロードにもオフロードにも対応したマッドテレーンタイヤ「ROADIAN(ローディアン)MTX」を、4月1日からカーポートマルゼンで先行販売する。発売サイズは、16~18インチ、20インチの全7サイズで、価格はオープン。今後は需要に応じてサイズや販路を拡大する予定。 同商品は北米市場などで展開しているタイヤ。オフロード性能の向上を図りつつ、頑丈さやオンロードでの走行快…
日本ミシュランタイヤは、SUV用プレミアムコンフォートタイヤ「PRIMACY SUV+」(プライマシー・エスユーブイ・プラス)を5月19日から順次発売する。販売サイズは15~20インチの全28サイズで、価格はオープン。 2月25日に開催した発表会で、須藤元社長は「最新の技術や材料などを盛り込み、非常に自信のある製品となった。SUVにお乗りの皆様に快適で安心なドライブをお楽しみ頂きたい」と話した…
ピレリジャパンは乗用車用タイヤの新商品「POWERGY」(パワジー)を3月から順次販売開始する。クロスオーバーやセダン、ミニバンなどをターゲットに、15~21インチの全51サイズを展開する。価格はオープン。 新商品は高いウェット性能が特徴。国内ラベリング制度では48サイズがウェットグリップ性能「a」、3サイズが「b」にグレーディングされた。同社では「悪天候時でも安心感の高い走りを楽しめるほか、…
住友ゴム工業は3月1日から小型トラック・小型バス用オールシーズンタイヤの新商品「SP LT22」を順次発売する。発売サイズは15~16および17.5インチの20サイズで、価格はオープン。 新商品はウェットトラクション性能、ウェットブレーキ性能、ウェット操縦安定性能を大幅に高めたことが特徴。同社では「工事現場の鉄板や横断歩道の白線、マンホールなどの雨天時に滑りやすい路面でも安心して走行できる」と…
日本グッドイヤーは、乗用車用タイヤの新商品「EfficientGrip Performance 2」(エフィシェントグリップ・パフォーマンス・ツー)を2月から発売開始した。発売サイズは15~18インチの全21サイズで価格はオープン。 新商品は「優れたウェット性能と耐摩耗性能の実現」をテーマに、欧州グッドイヤーで開発した、コンフォートシリーズ「EfficientGrip」のフラッグシップモデルと…
春商戦を前に日本ミシュランタイヤと日本グッドイヤーが新商品発表会を開催した。日本ミシュランタイヤは3月からスポーツタイヤ「パイロット・スポーツ5」を発売し、日本グッドイヤーは高性能タイヤを2モデル市場投入する。いずれも独自のコンセプトで開発を行い、最新技術によりユーザーの様々な要求に応えているのが特徴だ。既に国内メーカーから発表されている新商品とともに市場の活性化が期待される。 ドライバーの感性…