センシングコア

住友ゴムが富士スピードウェイ舞台にセンシングコアの実証実験
レポート 378
378

住友ゴムが富士スピードウェイ舞台にセンシングコアの実証実験

タイヤのグリップ状態を可視化「一瞬の判断求められるレースで有用」  住友ゴム工業は15日、「モータースポーツでのセンシングコア実証実験」を報道関係者に公開した。富士スピードウェイで開催の「K4GP FUJI10時間耐久レース」に参加したD−SPORT Racing(ディー・スポーツ・レーシング)チームのミライースに搭載し実験を行った。センシングコア解析技術はレースシーンでどのような役割を果たすのか…

タグ: , , ,
レース走行中のタイヤグリップ状態を可視化
ニュース 510
510

レース走行中のタイヤグリップ状態を可視化

住友ゴムが富士スピードウェイでセンシングコア実証実験  住友ゴム工業は15日、静岡県の富士スピードウェイで「レースでのセンシングコア実証実験」の模様を報道関係者に公開した。  センシングコアはタイヤの回転信号を解析する間接式TPMS(タイヤ空気圧監視システム)、DWSをベースにしたソフトウェア。DWSは直接式TPMSと異なりセンサーや電池が不要で、同社の自動車メーカーへの納入実績は1997年から現…

タグ: , , ,