
東京オートサロン事務局は8日、オンラインで開催する「TOKYO AUTO SALON 2021」の映像配信「オートサロンTV」と、バーチャル展示会「バーチャルオートサロン」の概要を発表した。オンライン展示会は1月15日9時から始まる。
「オートサロンTV」は様々なコンテンツをライブで配信する。また、15日13時30分から「日本レースクイーン大賞2020」の表彰式を行うほか、16日、17日の9時~15時には幕張メッセに展示予定だった100台以上の車両をライブ放送する。
また「バーチャルオートサロン」は3D空間で東京オートサロンを楽しめるコンテンツとなる。未来の展示会を意識し、3D空間にリアル会場の再現を目指して約280の出展者が自社ブースで車両やサービスを紹介する。来場者は会場を自由に歩いて展示物をチェックでき、スクリーンに近づくと映像と音が大きくなるなど、リアル会場さながらの臨場感を味わえるという。コンテンツは11月30日までインターネットで閲覧できる。
なお、「東京オートサロン2021」は新型コロナウィルスの感染拡大を受け、現地会場での開催中止を決定している。
「オートサロンTV」のURLはhttps://www.tokyoautosalon.jp/2021/tv/
「バーチャルオートサロン」のURLはhttps://2021.virtualautosalon.jp/