整備機器

小野谷機工の移動式エアリフト「MAL-1100」発売
レポート 1,799
1,799

小野谷機工の移動式エアリフト「MAL-1100」発売

 小野谷機工は1月に移動式エアリフト「MAL-1100」を発売した。新製品はリフトアップの際にフロントタイヤを同時に安定した状態で上昇できるようにしたほか、4輪のキャスターにより移動時のハンドリング、ジャッキポイントへの位置合わせの際に微調整が容易になっていることが特徴。ライトトラックからトラック・バスまで対応し、作業が安定して行える仕様に仕上げた便利なツールだ。  「MAL-1100」は特に作業…

タグ: , ,
TARO’S WORKSが提案する「トラックタイヤ用トルク管理ソリューション」
レポート 1,049
1,049

TARO’S WORKSが提案する「トラックタイヤ用トルク管理ソリューション」

 自動車整備用機械工具の開発・販売を手掛けるTARO’S WORKS(長野市)はこのほど、トラックタイヤサービス用のコードレストルクマルチプライヤー「QXトラックトルク」の販売を開始した。新製品はホイール・ナットの締め付け作業をデジタル制御により数値化するほか、本数の監視や締め忘れ検出機能により、人為的な作業ミスを回避することが可能になる。さらに無線通信によるネットワークを構築してツー…

タグ: , ,
小野谷機工 大型モニター備えホイールバランサーの上級モデル誕生
レポート 979
979

小野谷機工 大型モニター備えホイールバランサーの上級モデル誕生

 小野谷機工は1月にトラック・バス用の超偏平ワイドシングルタイヤからライトトラック用タイヤ、乗用車用タイヤまで幅広く対応したホイールバランサー「ダイナマックス TBm-MAX」を発売した。新モデルは21.5インチの大型タッチパネル液晶モニターを採用して作業性を大きく向上させたほか、安全作業や軽労化につながる機能を備えたハイエンドモデルとなる。開発を担当した商品開発本部技術開発部兼サービス機器営業本…

タグ: , ,
トラックタイヤの交換作業に力強さ発揮 東洋精器工業「PIT G-100SA」
レポート 2,542
2,542

トラックタイヤの交換作業に力強さ発揮 東洋精器工業「PIT G-100SA」

 東洋精器工業は2022年10月からトラック・バス用のタイヤチェンジャー「PIT G-100SA」を発売した。新製品は作業時のパワーを向上しつつ、サービスカーへの搭載も考慮してコンパクト化を図ったほか、省電力化・省騒音化も同時に実現した。同社では「サービスカーに搭載可能なサイズでありながら、ライトトラック用タイヤから超偏平ワイドシングルタイヤ、建設機械(OR)用タイヤまで対応する新世代のタイヤチェ…

タグ: , , ,
作業負担軽減に貢献 小野谷機工からチェンジャーとリフト発売
レポート 1,203
1,203

作業負担軽減に貢献 小野谷機工からチェンジャーとリフト発売

 小野谷機工はこのほど、大型車用タイヤチェンジャー「プロスーパーPSP-235」とバランサー用タイヤリフト「L-1200spec(スペック)2」を新発売した。「プロスーパーPSP-235」はパワーを高めて脱着時の負担を軽減するとともに、省電力・低騒音・省スペース設計によりサービスカーへの搭載にも適したモデルとなる。「L-1200スペック2」はバランサー主軸部への自動芯出し機構リフトとしてリニューア…

タグ: , , , ,
小野谷機工「TPMS診断ツール&補修用センサー」発売 販売店の収益貢献へ
レポート 618
618

小野谷機工「TPMS診断ツール&補修用センサー」発売 販売店の収益貢献へ

 小野谷機工(福井県越前市)はトラック・バス用TPMS(タイヤ空気圧管理システム)の純正センサーを読み取ってID番号のコピーを行えるOGツールと、純正センサーに対応した補修用センサーの販売を10月から開始した。同社は昨年9月に乗用車向けのOGツール、補修用センサーを発売しており、今回の製品はトラック・バス用のTPMSに対応したもの。タイヤ販売店などの収益に貢献するため提案していく。  国内市場で徐…

タグ: , ,
イヤサカ、ハンター社のアライメント・トレッド検査システム発売
レポート 1,046
1,046

イヤサカ、ハンター社のアライメント・トレッド検査システム発売

 イヤサカは10月、米ハンター社のアライメント検査システム「クイック・チェック・ドライブ」と、タイヤトレッド検査システム「クイック・トレッド・エッジ」を発売した。両システムは、コンセプトに「アンマンド・インスペクション」、つまり“無人の検査”を掲げており、イヤサカの斎藤智義社長は、「車両入庫時などに装置を通過させるだけで足回りビジネスのチャンスを拡大することができる」と紹介する。9月に同社首都圏ト…

タグ: , ,
イヤサカ「楽々エーミング」実演 アプリでエーミング効率化
レポート 1,190
1,190

イヤサカ「楽々エーミング」実演 アプリでエーミング効率化

 イヤサカは8月9日、同社の首都圏トレーニングセンター(千葉県印西市)でエーミング作業支援ツール「楽々エーミング」の実演会を開催した。  「楽々エーミング」は、シイエム・シイが開発したiPad Pro(アイパッド・プロ)用アプリで、エーミングターゲットの設置位置の計測時間短縮に貢献する。  実際の作業では、エーミングを行う車両についてアプリでメーカーや車名、型式などを選択。また、フロントカメラやミ…

タグ: , ,
現場のユーザーの声を全て反映 東洋精器工業「PIT G-50V」
レポート 894
894

現場のユーザーの声を全て反映 東洋精器工業「PIT G-50V」

 東洋精器工業は4月にトラック・バス向けタイヤチェンジャー「PIT(ピット)G-50V」を新発売した。新製品は、新たな設計機構でボディ剛性や脱着パワーを強化しつつ、省スペース・省電力・省騒音化を実現した点が大きな特徴となる。また、サーマル異常ランプの搭載やスライド部の調整が可能な設計で、メンテナンス性も大きく向上させるなどユーザーの声に徹底的に応えたモデルとなる。同社販売企画部の青木茂雄技術部長兼…

タグ: , , ,
測定を5秒で 安全自動車のホイールアライメントテスター「ARGOS」
レポート 2,580
2,580

測定を5秒で 安全自動車のホイールアライメントテスター「ARGOS」

 安全自動車が販売する非接触式のホイールアライメントテスター「ARGOS」(アルゴス)は、トー、キャンバーの測定がわずか5秒で完了するのが特徴だ。測定エリアに車両を乗り入れるだけでアライメントの測定作業を開始できるため、作業時間や労力を削減し、効率的な整備ビジネスの実現が期待できる。商品部の浮津敏幸次長は、CASEの進展を背景に「アライメントの価値の進化を提案し、『ARGOS』でお客様のニーズを開…

タグ: , , ,
独自製品で作業性と安全性を両立 小野谷機工「APL-3000」「RSC-01MDβ」
レポート 1,455
1,455

独自製品で作業性と安全性を両立 小野谷機工「APL-3000」「RSC-01MDβ」

 小野谷機工(福井県越前市)はこのほど、リフト能力を高めつつ安全装備を強化したパワーリフターの新製品「APL-3000シリーズ」と、出張時の作業性向上に配慮した積載用セーフティケージ「RSC-01MDβ」を発売した。同社は以前より整備の軽労化や効率化だけではなく、安全性向上にも寄与する製品開発に注力してきた。2つの新製品はともに“顧客のニーズに応える”姿勢を具現化したオンリーワンの価値を持ったもの…

タグ: , , ,
小野谷機工 天井据え付け型「バリアスツールハンガー」大型車作業を軽労化
レポート 2,026
2,026

小野谷機工 天井据え付け型「バリアスツールハンガー」大型車作業を軽労化

 2021年11月に会社設立50周年という大きな節目を迎えた小野谷機工(福井県越前市)。タイヤ整備機器をはじめ更生タイヤ製造・廃タイヤ処理の関連機器の国産メーカーとして、市場に製品を供給している。自動車が100年に一度という大きな変革期を迎え足回り整備の重要性がますます高まる中、作業の効率化・省人化と安全性を両立する新製品の開発に挑み続けている。その中から今回は「バリアスツールハンガー」にフォーカ…

タグ: ,
京都機械工具が大型車用「トルクル」を開発
レポート 3,382
3,382

京都機械工具が大型車用「トルクル」を開発

 大型車の冬用タイヤへの交換が集中する時期に、車輪の脱落事故が急増すると指摘される。国土交通省が先に明らかにした調査報告によると、2020年度の発生件数は131件で、前年度に比べ19件増加。統計史上最多記録を更新した。事故を防ぐにはどうすべきか。日本自動車工業会では「お・ち・な・い」をキーワードに掲げ安全啓発を強めているさなかだ。本紙ではトルクレンチやタイヤデプスゲージなど自動車タイヤ整備用ツール…

タグ: , ,
ユーザーから高く評価 安全自動車が展開するエイワのOEM「neo221」
レポート 2,355
2,355

ユーザーから高く評価 安全自動車が展開するエイワのOEM「neo221」

 安全自動車が提供するエイワのタイヤ整備機器が、“人に左右されない”操作性やユーザーニーズに応える機能の採用により市場で高い評価を獲得している。安全自動車営業企画部の鯵坂伸一部長に製品のアピールポイントを聞いた。 スタンダード価格で多機能搭載  安全自動車が今春発売開始したホイールバランサー「neo(ネオ)221」はエイワのOEM製品で、コストパフォーマンスと精度を追求したスタンダードモデルだ。鯵…

タグ: , ,
バンザイが取り組む安全啓蒙 安心安全な大型車管理の実現へ
レポート 1,804
1,804

バンザイが取り組む安全啓蒙 安心安全な大型車管理の実現へ

 バンザイは、大型車用タイヤの整備作業に従事する事業者に向けて、安全啓蒙を目的としたチラシの配布を行っている。その中では、ホイールナットに装着するインジケーターの脱着ツール「PU-SH&LL(プッシュル)33」を始め、ブラインド式安全ケージや遠隔自動TBインフレーター、電子制御コントローラー内蔵型ナットランナーを紹介。こうした取り組みの狙いについて、営業情報企画部営業推進一課参事の福田守利氏に話を…

タグ: , , , ,